Blogger
-
Bloggerで、サイトがスパム扱いされて削除。復活するのに2か月かかった件。
Bloggerがあれだけ大好きだと言っていたのに、なぜWordpressに急に引っ越したというと、実は、Bloggerの自動スパム検出に引っ掛かって削除されてし…
-
Bloggerでレスポンシブに挑戦してみよう
追記:2015/01/24 最近は、Bloggerのテンプレートもレスポンシブなものがほとんどなので、当記事よりもカスタマイズしやすいテンプレートを選ぶほうがよ…
-
Bloggerのモバイルテンプレートのカスタマイズに挑戦しよう
元にするテンプレートによって違いがあろうかと思います。 私がつまずいたり、調べた箇所をあげておきます。 http://blog.k05.biz/が現状以下の要素…
-
BloggerからWordPressに引越した時に、画像もPicasaから移行する方法
BloggerからWordpressに移行しても、記事内部に含まれる画像(リンク,Picasa)はそのままです。そのままで表示もできるので問題はないのですが、P…
-
BloggerにOGPの設定する方法と疑問点について
動作確認の仕方 Facebook デバッガー https://developers.facebook.com/tools/debug ここで確認できます。Fac…
-
BloggerのOGPに「og:image」を記事毎に自前設定できるPHPスクリプト
「BloggerをOGPに対応させるときのog:imageをなんとかする : たき備忘録」で書かれているようなことを自前のPHPでなんとか実現できないか?という…
-
Bloggerで記事に最終更新日を付ける方法【2018年更新】
記事を投稿した後に、更新することもあろうかと思います。そういう時に、最終更新日を自動で付けれたら良いのにと思ったことはないでしょうか? Bloggerの場合、F…
-
Bloggerから他のブログにリダイレクトするJavascript
Javascriptを使用したリダイレクトです。 Bloggerの場合、.htaccessは使用できませんし、metaタグの場合は、ページ単位というのは現実的…
-
BloggerからWordPressへ移行時のURLの「m=1」問題の解決方法について
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteCond %{QUER…
-
BloggerのXMLをWordPressのWXRに変換する方法 【ファイルサイズが大きい時】
Bloggerの記事データをWordpress形式(WXR)に変換する話です。 Blogger2Wordpress conversion utility サイト…
-
Bloggerの画像サイズの「小・中・大・特大」を任意のサイズに変更する裏技
・小:200px ・中:320px ・大:400px ・特大:640px 記事の横幅が580pxぐらいだと、この画像サイズだといろいろ不便なこともあります。 写…
-
Bloggerで.htaccessを使う方法 【リダイレクト】
Bloggerの「カスタム リダイレクト」でリダイレクトが行えますが、実はこれとは別に「.htaccess」を使用する方法があります。 動作条件 ・独自ドメイン…
-
Bloggerのサイドバーに「最近の投稿」を表示する簡単な方法 【5件以上表示】
FeedBurner http://www.feedburner.com/fb/a/home BloggerでRSS配信に、FeedBurnerを利用している場…
-
Bloggerで「人気記事/ラベル/アーカイブ」をタブ切り替えにする方法
タブ切り替え こんな感じで、上の「Popular/Tags/Blog Archives」をクリックすると、切り替わるというやり方です。 なるべくテンプレートを触…
-
Bloggerで画像の周りのスペース(余白、margin)を取る方法
Bloggerで画像を挿入すると、上記の様なHTMLに展開されます。 「margin-bottom: 1em; margin-right: 1em;」が余白の部…
-
Bloggerで画像の枠線を消す方法
はじめにBloggerの場合、画像(写真)にカッコよく枠がつくのですが、アフィリエイトの画像 ビーコン(1x1画像)などにも枠線がつくので困るという場合があるか…
-
Bloggerを「Bing ウェブマスターツール」に登録する方法
Bing ウェブマスターツール http://www.bing.com/toolbox/webmaster 結論だけ書くと、Googleのウェブマスターツールと…
-
Bloggerの「404 ページ」をカスタマイズする方法
目次1.カスタム404ページの作成 2.404ページのタイトルタグの変更 3.404ページでアドセンスを表示しないように変更 Bloggerで404ページを見た…