お勧め記事

インターネット

楽天モバイル回線をADSLの代わりにしてみる

2021-04-03

Rakuten WiFi Pocket 2021/4/2に受け取ったので、さっそく試してみました。Rakuten WiFi Pocket の黒は写真映えしないですが、見た雰囲気は悪くないと思います。でも、やっぱり白が欲し […]

インターネット

povo 2.0でガラホ(KYF31)を使ってみる【GRATINA 4G KYF31】

2021-10-28

自己責任で!! ガラホ 対応端末(動作確認端末) ※ 2021年9月時点の情報です。 京セラ GRATINA KYF37*4 ※4 SIMカードの有効化やトッピングの購入等には、別途povo2.0アプリがご利用可能な端末 […]

インターネット

LINEMO申込からSIM開通まで【MNP】

2022-02-25

・LINEMOお申し込み|LINEMO 2021/11月末頃に申し込みました。現在利用してますが、料金プランさえあえば、お勧めかも。ソフトバンク(キャリア)とおなじ回線品質?というのは本当かも。 Webの管理画面(My […]

Youtube動画

最近の投稿

100円ショップ

ダイソーの200円ニッパーを使ってみた【第二種電気工事士 技能】

2023-06-09

ニッパーの本体に「TACTIX」というブランド名?が書かれてます。200円(税抜)です。 [材質] 本体:炭素鋼 / ハンドル:塩化ビニル樹脂 切断能力に関しては、どこにも一切記述がないんだよね。「家庭用」って銘打ってる […]

男の料理レシピ

水菜と豚肉の炒め物の作り方【5分で一人ご飯】

2023-06-08

写真で1人前。調理も1人前でやります。 材料(1人前) ・豚肉 150g ・水菜 2束 ・塩   少々 ・片栗粉 大匙 1/2 ・めんつゆ 又は 料理酒 小さじ2 下準備(豚肉) 豚のごま切れ 150gです ポリ袋に豚肉 […]

社会人

【第二種電気工事士 技能】プラスドライバー、ねじの外し方【時短テク】

2023-06-05

手袋 ゴムのすべり止めの手袋で、100円ショップで購入しました。ホームセンターあたりで300円ぐらいのものを買ったほうが良い気がしますが・・。 発砲ゴム背抜き手袋で、手が小さいので、Sサイズにしました。少し小さいが、指先 […]

社会人

【第二種電気工事士 技能】丸ペンチで輪作り、のの字曲げ

2023-06-01

ガッチャン(VA線ストリッパー)を使う予定なので、輪作りはどうしようか?っていう話になるんですが、丸ヤットコを使うことにしてみました。 たぶん、ペンチでも簡単にできそうなんだけど、私にとっては、重くて大きいんだよね。まあ […]

食べてみた

【資生堂パーラー】ラ・ガナシュ を食べてみた

2023-05-31

かなりおいしいので、おすすめ。 クッキークランチを加えた口どけの良いチョコレートを、さらに香り高いチョコレートとサクサクとした食感のクランチで包んだひと口サイズのリッチな味わい。甘さに奥行きのあるビターチョコレートの“ノ […]

食べてみた

【山崎屋】京カステラ を食べてみる

2023-05-31

たぶん、「カステラ」とか意識しないのなら、★3.2ぐらいかな?!と思う 外観 見た目は、カステラというよりかは、パウンドケーキぽい感じもします。 味は、カステラとパンケーキの間ぐらいの味で、美味しいとは思う。ただ、カステ […]

食べてみた

【菓匠文楽】団七(だんしち)<ブッセ>を食べてみた

2023-05-31

理由はわからないですが、これおいしいです。たぶん、組み合わせが良いのと、原材料が素朴な感じだからかも。 和風の洋菓子っていう感じですかね?! 外観 見た目は、お土産とかによくありがちな形状なんだけど・・。 生地はスポンジ […]

食べてみた

【紀ノ国屋】シナモンアップル を食べてみた

2023-05-31

アップルパイ系がすきな人には特におすすめ。 見た目は、大きな餃子?っていう風貌ですね。あまり期待してなかったんだけど、中身がかなりいい感じで、おいしいです。 中に、リンゴのシロップ漬け?が塊で入っていて、いい感じ。おいし […]

食べてみた

【業務スーパー】山本製粉 懐かしの味噌らーめん 5袋を食べてみた

2023-05-31

180円(税込)ぐらいだったと思います。一緒に、正麺298円(税抜)を購入して、合わせて500円(税込)ぐらいだったので・・。 期待を裏切らない「まずさ」でした。 みそ味のラーメンスープは、味の薄いインスタント味噌汁のよ […]

男の料理レシピ

業務スーパーの袋麺のラーメンを「焼きそば」にする方法

2023-05-31

この袋麺(味噌ラーメン)の味が微妙で、特にみそ味のスープが味噌汁?っぽくて、どうしましょう?!ということで、「焼きそば」にアレンジしてみることにしました 調理してみる 今回は具材に肉系が一切なく、キャベツだけなので、サラ […]

男の料理レシピ

業務スーパーの袋麺のラーメンをおいしく食べる方法?!

2023-05-31

おいしく食べる方法 ・麺がまずい ・スープの味がまずい 値段相応なんだろうけど、個人的には、かなりまずいと思います。購入したのは、味噌味でしたが、スープも微妙な味でした。薄い味噌汁?! おいしく食べる方法として 1.麺の […]

食べてみた

【S&B】 ホテル・シェフ仕様 欧風ビーフカレー 4個パック 中辛 を食べてみた

2023-05-31

・100円ぐらいのレトルトカレーの味 ・スパイシー感はある ・とろみがある系のカレー ・電子レンジ調理可能 値段次第では悪くないと思う。ホテル・シェフ仕様というのは誇大広告気味というか、1袋100円程度で名乗るには無理が […]

食べてみた

アルフォート ミルクチョコ&リッチミルクを食べてみた

2023-05-31

アルフォート好きなら、リッチミルクもおいしいと感じると思う。ミルク感があって、かなりおいしいと思う。 食べるのなら、ミルクチョコ&リッチミルクの組み合わせのほうが良いと思う。たしかにリッチミルクがおいしいと思うんだけど、 […]

食べてみた

【ヤマザキ】ソーセージマフィンを食べてみた

2023-05-31

正直おいしいとは思えないです。たぶん、いろいろ頑張りすぎた成果だと思う。普通にあんぱん買ったほうがよかった感じ。 ヤマザキパンをはじめ、冷凍食品並みの菓子パンの2重価格は、微妙というか、そのせいで、パンがまずくなってると […]

修理

スイッチがポロリと取れて、換気扇(レンジフード)が止まらない場合の対応

2023-05-31

試す場合は、自己責任で!! ブレーカーを落としてから作業したら大丈夫だと思う。 スイッチ部分には100V電源は来てない気がするが、実際にテスターで計測してないので自信はない。 スイッチがポロリと取れて 換気扇(レンジフー […]

社会人

【第二種電気工事士 学科】計算問題の簡単攻略 その3

2023-05-28

計算問題 「その1」「その2」「その3」で、第二種電気工事士 学科の計算問題は、ほぼ網羅できたと思います。 1.電線の許容電流値 2.分岐回路 3.幹線の許容電流 4.同期回転速度 1.電線の許容電流値 1.6mm = […]

社会人

【第二種電気工事士 学科】計算問題の簡単攻略 その2

2023-05-27

計算問題 計算問題を捨てるつもり勉強始めたけど、ある程度、計算問題ができるようになったので、その成果を記事に!! その3かその4程度で終わるはず。 1.オームの法則関係 2.電気抵抗 3.導電率 4.熱量 第二種電気工事 […]

社会人

【第二種電気工事士 学科】計算問題の簡単攻略 その1

2023-05-23

計算問題 計算問題はすべて捨てても、学科に合格することは可能です。計算問題は最大10問程度。たしかに合格できるけど、でも、簡単なものはできたほうが、精神的には楽だと思う。 ということで、ほぼ丸暗記でOKで、出題確率が高そ […]