本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ビルド番号 1.4.47.2
上記で確認しました
Amazonとかで3000円強で販売されてます。フリマとかでも見かけます。MANOMAとかいうサービスに付随してくる商品のようです。LTEルータとして使えるそうで、技適も問題ないので購入してみました。
管理画面
Wi-Fi、有線LANどちらでもよいので、NCP-HG100に接続してください
http://192.168.132.1
ブラウザから上記のアドレスにアクセスします。そうすると、上記のような管理画面がでてくると思います。
APNの設定
APNの設定方法について知りたい
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/manoma/web/knowledge6329.html
上記を参考にして設定しました。
ネットワーク=>インターフェースを選択します。次に、WWANの「編集」をクリックしてください。
APN(接続先) | rakuten.jp |
ユーザー名 | |
パスワード | |
認証方式 | CHAP |
PDPタイプ | IP 又は IPV4V6 |
データ圧縮 | なし |
ヘッダー圧縮 | なし |
上記の設定をするだけで、楽天モバイルで使用できるようになります。
無線LANルータ
NCP-HG100のWi-Fiは無効にして、BUFFALOの無線LANのWSR-1166DHP2を接続して使用しています。
NCP-HG100 LANポート
WSR-1166DHP2 INTERNETポート
それそれLANケーブルで接続します。いわゆる2重ルータ構造になります。
WSR-1166DHP2 → WXR-1750DHP に変更しました。
LEDライト?
Amazon Alexa用だと思うのですが、イルミネーションLEDライトがついてます。これ明示的に消すことはできないみたいですが、電源を入れて10分?程度たてば自動で消えます。Alexaを使わない限りはその後は点灯しないと思います。
あとマイクは明示的にOFFにできて、タッチボタンでOFFにするだけです(赤い表示がそれ)。
NCP-HG100のWi-Fi
私は無効にして使っていません。
もし使うなら、セキュリティーの関係の設定を「WAP2-PSK(AES)」に変更したほうが良いかもと思う。
1か月使ってみた感じ
Rakuten WiFi Pocket 2021/4/2に受け取ったので、さっそく試してみました。Rakuten WiFi Pocket の黒は写真映えしないですが、見た雰囲気は悪くないと
「Rakuten WiFi Pocket + Wi-Fiリピータ + 無線LANルーター」構成よりも、少し安定度は落ちるが、ほぼ安定してると思います。
Rakuten WiFi Pocket で安定してる環境だと、NCP-HG100でも大丈夫そうだと思います。NCP-HG100はバンド固定もしていません。
切断はされるようですが、NCP-HG100側で自動接続されるようです。
ファイルのダウンロードは、相変わらず失敗することもあります。
あと、調子がおかしくなれば、管理画面からNCP-HG100を再起動させることができます。調子悪くならないほうが良いですが、お手軽に再起動できるので、その辺は便利かもと思います。
ACアダプターからの給電して動作するので、火事の心配とかする必要なくて、そのあたりは安心かも。
楽天モバイルの切断問題
587非通知さん (オッペケT Sr75-++Tn)2021/07/22(木) 10:42:31.31ID:4Lz86uvfr>>588
4月以前 一度切れたら自動的に再接続せず
4月のアップデート 一度切れたら2、3分で自動再接続(ラグ)
7月のアップデート ?楽天モバイルで固定回線代用 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1623674292/587
たぶん、これが事実に近い感じだと、僕は思う。実際には、1分以内?のような気がするが、再接続にかかる時間があると思う。
・1日1回は必ず切断がある
・それ以外にも、切断がある
ネットの情報と、僕の経験則。
■ソフトウェアアップデート対象端末
AIホームゲートウェイ■ソフトウェアアップデート日時
機器のソフトウェアアップデートは、2021 年 7 月 8 日(木)以降、午前 2 時頃から順次行われます。
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/manoma/web/knowledge9159.html
私が使ってるのは、「ビルド番号 1.4.47.2」のままなので、2021/04バージョンだと思います。自動更新にはしてるが、いつ更新されるのか謎? さすがにバージョンは変わるよね?!
追記:2023/01/28
■ソフトウェアアップデート対象端末
AIホームゲートウェイ■ソフトウェアアップデート日時
機器のソフトウェアアップデートは、2022 年 9 月 2 日(金)以降、午前 2 時頃から順次行われます。
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/manoma/web/knowledge9940.html
現時点での、「ビルド番号 1.4.47.2」のまま。本来のSIMが刺さってないと、更新されないみたいです。
追記:2023/05/01
MANOMA AIホームゲートウェイのファームウェアアップデートについて
更新日:2023年04月24日
開始予定日時 : 2023年04月27日(木曜日)02時00分
終了予定日時 : 2023年05月12日(金曜日)04時00分<ソフトウェアバージョン>
AIホームゲートウェイのファームウェア/ソフトウェアバージョンが、
1.4.48.12/1.13.1
となっていれば、アップデート完了となります。
再起動させたら、1.4.48.12になりました。
動画での説明
Amazon Alexa
設定方法・アプリや機器の設定|よくある質問|AIホームゲートウェイ|製品情報・「AIホームゲートウェイ設定アプリ」リリースのお知らせ上記を参考に設定しましたソニーのAIホームゲ
LTEモデムカードのUSB2.0化
追記:2022/01/12
分解する上記記事を参考に、金属シールドを外して、LTEモデムカードを取り出しますマスクする箇所https://www.telit.com/wp-content/uplo
今まで結構安定してたのですが、年末年始にNCP-HG100が妙に不安定で何回か再起動させました。何回も再起動させるのは手間なので、思い切って、LTEモデムカードのUSB2.0化をしてみました。
バンド3固定
追記:2022/01/22
分解4本ネジを外して、蓋を開けるだけです。表蓋とケーブルとつながってるので気を付けてください。端子&半田付けこの端子を使いますピンヘッダーのピンに半田を
結局、バンド3固定もやりました。
雨や雪が降ると、どうもau回線(バンド18)に切り替わることが多いようで・・。これは困るということでチャレンジしてみました。
数日、バンド固定の状態で使ってますが、問題なく使えてます。
DNSサーバーを1.1.1.1に
DNSサーバーを変更メニューの「ネットワーク→インターフェース」のLANの「編集」から設定ができます。DNSサーバーを手動で設定のところに、設定したいDNSのIPアドレスを
楽天モバイルのDNS以外を使う方法。
その後 2023/04
BUFFALOの無線LANルータWSR-1166DHP2からWXR-1750DHP に変更
BUFFALOの無線LANルータの場合、AUTOでなくて、MANUALにしてROUTERモードで使うほうが安定するみたい。AUTOでも自動でROUTERモードになるんだけど、なんかの拍子に、ROUTERからほかのモードになって、DNSで名前解決できないとかその手のエラーになるみたい。
あと、AUTO/MANUAL、ROUTER/AP/WBは「物理スイッチ」で切り替えられるんだけど、この部分が経年劣化して、設定したモードになってない時があるみたい。管理画面で確認すればわかる。
追加情報 2024/09/16
※情報源 コメント
2024年4月11日、AIホームゲートウェイのファームウェア/ソフトウェアバージョンが、 1.4.48.16 にバージョンアップされました。このバージョンアップによってLTEモデムのクラッシュ問題が解消されたようです。(NCP-HG100のLTEモデムカードの端子をマスクする必要がなくなった? 改造(USB2.0化)は不要)
インターネット固定回線を変更(備忘録) - nothing else todo (徒然なるままに)
2024年4月11日のFW更新で、LTEモデムのクラッシュ問題が解決されたっぽいです。私は、もう楽天モバイルを使用してないので、確認できません。
あと、2024年4月11日のFW更新で、シリアルポートからのログインが対策されたようです。こちらは、実際にやってみて、ログインできなくなりました。だから、バンド3固定はできなくなったかも。
すでにバンド3固定に設定済みな場合は、そのままだと思うけど、そのあたりも、楽天モバイルの利用をやめたので確認できません。
コメント一覧
名前:ニキ :
すみませんが教えて下さい。
BUFFALOの無線LANを使う場合は、NCP-HG100のWi-Fiは無効ししなければいけないのでしょうか?
ハードを同じ構成でやっているのですが、BUFFALOの無線LANでインターネット接続ができなくて困っています。
>NCP-HG100のWi-Fiは無効にして、BUFFALOの無線LANのWSR-1166DHP2を接続して使用しています。
2021/10/12 10:49
名前:某氏の猫空の管理人 :
>BUFFALOの無線LANを使う場合は、NCP-HG100のWi-Fiは無効ししなければいけないのでしょうか?
無効化する必要はありません。
NCP-HG100のWi-Fiが有効・無効にかかわらず、このブログ記事の構成で、BUFFALOの無線LANを使うことは可能です。
>BUFFALOの無線LANでインターネット接続
BUFFALOの有線LAN経由で、インターネット接続可能なら、
BUFFALOの無線LAN経由でも、インターネット接続可能なはず。
2021/10/12 22:16
名前:匿名 :
HG100は無線でのmacアドレスフィルタリングが設定項目無くないですか?
いくら探しても見つからない。
2022/04/15 14:42
名前:某氏の猫空の管理人 :
「MACアドレスフィルタリング」の項目は、確かに見当たりませんね。
中身は、OpenWrtらしいので、
「openwrt mac address filtering」で検索かけてみて、
設定個所を見てみても、
OpenWrtにはあるみたいですが、NCP-HG100では見当たりませんね。
■
記事に書いてる通り、NCP-HG100のWi-Fi機能を無効にして使っています。
2022/04/15 18:40
名前:匿名 :
二、三日するとなぜか速度が遅くなります。
楽天回線でそんな症状はないでしょうか?
遅くなると言っても1/3程度なので10M 以上出たりもして気が付きにくいのですが、不安定で計測するとこうなっています。 再起動すると50M以上といつもの速度になります。 回線がおかしいのかLTEルータなのか回線だけ切ることができないので再起動確認だけです。
どっちの問題か?解決できません。
ちなみに、回線が切れるというUSB3仕様テープで2仕様に対策済
もし、似たような症状のかたいましたら、なにか情報を
2022/05/21 14:57
名前:某氏の猫空の管理人 :
>二、三日するとなぜか速度が遅くなります。
■
バンド固定してないのなら、
パートナー回線に切り替わってるとかでは?
楽天モバイルwebポータルで
パートナー回線の「データ高速モードOFF」に
設定しておけば、
遅くなった時に、速度計測して、1Mbps程度まで
になっていたら、パートナー回線に切り替わってることが分かると思う。
今まで通り遅くなっても10M 以上出てる場合は、
楽天回線の電波のつかみが悪くなってるのか、NCP-HG100の問題だと思う。
■
NCP-HG100の問題
熱暴走気味になってるとか
高負荷がかかると、ハングアップに近い状態になるとか・・
>回線が切れるというUSB3仕様テープで2仕様に対策済
NCP-HG100のWi-Fiを使ってるのなら、
この部分に高負荷がかかると、ダメっぽいっていう噂を
ネットで聞いたような・・。
私は、NCP-HG100のWi-Fiを使っていないので、真相は分からないが・・。
2022/05/24 02:32
名前:匿名 :
管理人さん、色々助言をありがとう。
パートナー回線は切れていますし、再確認をしましたが楽天回線でした。wifiは使っても使わなくても同じです。
数日経つと遅くなっています。 そこで再起動すると元に戻ります。 HG100が再起動しなくても回線を停止できればどっちの問題かわかりますが、再起動しかないのが難点です。
HG100のネットワークからインターフェースって欄のWWAN停止ってのがありますが、これはIPが変わらないので意味ないみたいですし。
2022/06/04 22:10
名前:某氏の猫空の管理人 :
1日に1回再起動すれば済むのなら、使ってない時間帯に自動で再起動させるとか・・。
【NCP-HG100】定期的に再起動させる – 某氏の猫空 https://blog2.k05.biz/2022/03/ncp-hg100-reboot.html
FWを書き換えるのは僕には無理なので、パソコンのタスクスケジューラを使って、パソコンからブラウザの自動操作で再起動をかけてます。
僕の環境では安定してるので、上記は使ってません。
■
>数日経つと遅く
たとえば、
高負荷がかかると、メモリーリークして、
それが積み重なってという話なると
原因特定しにくいような気がします。
DNS関係も、なんか、個人的には怪しい気がします。
2022/06/04 22:36
名前:匿名 :
上でHG100が遅くなると書いたモノです。
解決はしませんが、自分なりの結果を出したので参考になればと記録させていただきます。
症状:使っていると速度が1/3や1/2になる。再起動しないと直らない。(USB2.0化加工済)
色々、再テストをしましたが、結果から書くとHG100の問題のようです。MR04LNを予備で購入してつかいましたが、こちらでは速度が遅くなるという症状は出ません。
無線LAN使用の有無も関係なく症状がでました。
一日で出る事もあるし4日出ない事もありました。二、三日以内に出るのが殆ど。
fastを使っての速度測定で具体的な測定値の違いは
正常:0.3M→12M→30M→50M(測定画面に出る表示変化)
異常:0.1M→1.8M→2.8M→3.5M→4.8M→8.6M→12M→15M→20M のように最高値に届くのが時間がかかっている。
(で、なぜか深夜になると最高値に時間がかかるのは直らないが、最高値は50M になったりする。混む時間帯は3M以下結果になったりして体感でわかる)
速度が遅くなるというより、詰まっているの方が正解なのかもしれません。 電波環境が良いほど気が付きにくい症状と思います。
とりとめの無い情報ですが、分かった事だけ書いて置きます。
2022/07/12 09:49
名前:スガ :
ファームウェアですが、
MANOMA以外のSIMでのAPN設定方法が明示されいるのと、
MANOMAセットアップガイドに、
「セットアップ時のバージョンアップは、インターネット接続時とMANOMAアプリにAIホームゲートウェイを登録した後の2度行われる場合があります。」
とあるので、サービス契約しログインした時点でアップデートが走るように1.4.47.2以降はなったのではないでしょうか。
アレクサが切れるなど不便は、トータルパッケージサービスの一端末にすぎず現行契約者以外は機器含めて切り捨ては理屈ではありますが・・
2023/04/14 11:08
名前:某氏の猫空の管理人 :
ビルド番号 1.4.47.2
中古で入手した時点で上記のバージョンだったと思います。
それ以降、バージョンが変わらないので、MANOMAと契約?がないとバージョンアップしないのでは?と思う。
記憶では中古で入手して、インターネットに接続しない状態で設定をしてる時に、確認した記憶がある。
iPhoneでアレクサアプリを設定したのは、かなり後で、その時点でも、バージョンは変わらなかった。
2023/04/14 17:36
名前:某氏の猫空の管理人 :
MANOMA 障害・メンテナンス情報 | ソニーネットワークコミュニケーションズ https://manoma.jp/emerge/detail/20230424000054
楽天モバイルの回線で、APNの設定が楽天モバイルのままで、「1.4.48.12」にFWをアップデートできました。
なぜ、今まではできなかったのか謎。
FWの配布期間が存在して、その期間が過ぎるとアップデートできないとかですかね?!
2023/05/01 05:41
名前:ひでっち :
5月に入って引っ越しした関係でNCP-HG100(新品・未使用品)を購入し、povoでセットアップしました。この際、LTE接続可能後の初期化時にバージョンアップを行ったようで、現在のバージョンは「1.4.48.16」になっています。
MANOMAなど契約は一切ないです。(MANOMA用に出荷され、製番はMONOMA契約済になっているとかだとその限りでもないですが、そこまではしないかと・・・)
2024/06/08 09:28
名前:某氏の猫空の管理人 :
MANOMA AIホームゲートウェイのファームウェアアップデートについて
更新日:2024年04月08日
https://manoma.jp/emerge/detail/20240408000090
2024年4月11日(木)午前2時以降
5月9日 (木) 午前2時以降(予定)
<ソフトウェアバージョン>
AIホームゲートウェイのファームウェア/ソフトウェアバージョンが、
1.4.48.16/1.13.7
===========
「FWのアップデート公開中」に
NCP-HG100がインターネットに接続、自動更新になってる場合は、
FWが更新されるようです
私の端末も「1.4.48.16」になってました。
2024/06/08 16:45
名前:SONT :
(NCP-HG100のLTEモデムカードの端子をマスクする必要がなくなった? 改造(USB2.0化)は不要)
アップデートでこのような書き込みをしているブログがあります。他では情報拾えないのですが、本当か試した方がいましたら、教えてほしい。
2024/09/16 13:48