IT
-
Windows7のネットワークが微妙に遅い原因(解決?)
この件も前回から根本的な解決に至ってないのですが、なんとなく光が見えてきました。症状をまとめると以下の通りです。 1.XPの時と比べて何となく遅い(同じPCでO…
-
Yahooメールの受信拒否設定を一括で行う UWSC編
追記:2011/06/19 検索から来られて、Yahooメールで特定のところから届くメールが受信できない人へ メールオプションの「フィルターと受信通知設定」で該…
-
アンチウイルスソフトの設定でWindows7の起動を高速化
どのアンチウイルスソフトも検索対象から外すという設定があると思います。チェックをしないファイルを指定することにより、Windows7の起動後に一時固まるなどの現…
-
SugarSync(ネットワークストレージ)とTrueCrypt(暗号化ドライブ)
追記:2015/07/30 SugarSyncの無料サービスは、終了しました。 ・無料版ユーザーはデータ救出を! 『SugarSync』が5月31日に5GB無料…
-
容量固定(Fixed)のVHDを縮小する
仮想ディスク(VHD)を容量固定で作ったが、それを縮小したいときの方法。また、同じような手順で、容量固定(Fixed)から容量可変に変更することも可能です。 V…
-
SQLite3をAccess風に使う 【PupSQLite】
オフィスが入ってるが、Accessがないっていない。しかしデータベースは使いたいというときは、SQLiteがお勧めです。SQLiteのWindows用のGUIク…
-
無料のYahooメールが何気に便利だったりする
最近Yahooメールは、送信メールの下についていた邪魔な?広告がなくなりました。 今までこれがあるために、人に進められずにいました。またYahooメールでWEB…
-
Twitterスパムとダイレクトメッセージ
追記:2012/02/14 英文でくるちょっと違和感を感じるメッセージは、スパムと思ったほうがよいです。 TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)で英文でき…
-
BloggerとiPhone / iPad エミュレータ iBBDemo2
ibbdemo3 http://code.google.com/p/ibbdemo3/downloads/list 記事中のiBBDemo2はリンク切れになって…