-
失敗しない玉ねぎを炒めないハンバーグ – きのう何食べた?
タマネギをいためないで作るとハンバーグはかなりお手軽に作れます。またハンバーグにありがちなのが生焼けですが、これもソースに煮込むタイプのハンバーグにするとその心…
-
世の中は詐欺行為による搾取によって成り立っている
誰もが搾取されているネットの進化は、こういう世の中の一面をみんなに見えるようにしただけじゃないかなと思う。ネットが生み出した価値観でもなんでもなくて、資本主義に…
-
.tkドメイン(無料ドメイン)の取得方法
ドメインも無料で取れるところが存在します。それもサブドメインでなくて、普通のドメインです。ということで取得して見ることにしました。.tkを利用できるだけで、権利…
-
魔法少女まどか☆マギカ - 人のために何かできると思うのは錯覚かもしれない
コミックのほうが僕には読みやすかったです。コミックで流し読みしてからTVの録画を見たらすんなり入っていけました。と同じで最初のとっつきにくさがあるように思います…
-
何かを生み出すちから
【まず否定から入る】 【どんな話題に対しても批評や批判をしたがる】 【いない人の悪口や噂ばかり言う】 【いちいち細かい反論や、突っ込みを入れる】 <省略> でね…
-
家族4人で月5万円の食費は倹約してるといえるのか?
ガス代 6007円 水道代 2636円 これは冬季の4人家族としては常識的な金額に収まっています。 家賃が15000円であることから、ガスがプロパンである可能性…
-
考えるとは
「自分はこう思う」「自分はこう考える」という答えを出すまでの思考の過程が大事で、「自分の答えが出せるようになる」ということ、それはきっとその人にプラスになると思…
-
炊飯器でケーキ(ホットケーキ?)
《材料》 ホットケーキミックス 170g 卵黄 卵白 2個分 牛乳 150ml 砂糖 50…
-
教育とはどうあるべきなのか?
一言でいうと無駄なことをいっぱい教えるべきと思う。 僕は何度か書いている通り義務教育というものは秩序の形成のために行われていると思っているのですが via: 小…
-
BloggerにZenbackをエラーなく導入する方法
2013/12/01 zenbackが新コードになったので、以下の記事を参考にしてください。 zenbackが非同期読み込みに対応したみたいなので、既存コードを…
-
コメントの投稿欄を開閉式にする
コメントの投稿欄をJavascriptで開閉式にしてみました。BloggerとWordPressで動作確認しました。おそらくJavascriptが許可されている…
-
楽天の期間限定ポイントを有効に使う方法 ~数百円編~
楽天オークションがねらい目 楽天オークションでが実はねらい目です。終了間際まだ1円で探すか、ジャンルを指定してメール便、上限金額を指定して検索して探すと意外と少…
-
お名前.comで取得したドメインを使ってみる
以前、10円でとったお名前comのドメインの動作確認をしてみることにしました。取得してから半年ぐらい放置です。 ドメインを取得するとネームサーバーも無料でレンタ…
-
厨房男子のお勧めグッズ 【Henckels キッチンばさみ 】
包丁以外にあると便利なのは、ピーラー(皮むき器)とキッチンばさみです。皮むきはほとんどピューラーでこなせますし、これだとかなり楽です。あと意外と便利なのがキッチ…
-
手動でping送信するソフト(anewex)
Bloggerは Weblogs.com にしかping送信しかしません。そこで手動で送信できるようなソフトを探してみました。無料で使いやすいのを発見しました。…
-
ブログからはてなブックマークへの自動投稿
はてなが提供しているTwitterとの連携機能を使うとお手軽に実現可能です。ブログ更新->TwitterにPOSTすると自動ではてなブックマークに追加されます。…
-
「傷つかない強さ」と「 傷つけない強さ(優しさ)」– 屍鬼
表現とは、地雷である。 (404 Blog Not Found) 「傷つかない強さ」と「 傷つけない強さ(優しさ)」のどちらも必要だということだと思います。自分…
-
GoogleのBloggerで自動でPing送信する方法
Bloggerなのですが、Ping送信がWeblogs.comにしか行えません。Pingの送信先の追加も出来ません。特に困らないと思うのですが、なんとなく気分的…