起こった現象
写真(画像)のところに、マウスカーソルを合わせると「See More」というオレンジ色のボタンらしきものが現れてそれをクリックすると、右側とか下側とかに広告が表示されるという現象が出ました。
マルウエアかアドウエアかなと思ったのですが、検索してもなかなか原因が分かりませんでした。
広告で表示されるのが、「ポンパレモール」なのでそっちかが怪しいのかなと思ったのですが、見当はずれでした。疑ってごめんなさい。
Amazonだけでなくて、楽天オークションとか、ブログの一部のサイトの画像に、「See More」が現れるんですね。今までなかったのでおかしいなと思いつつ。
amazonみてると画像のとこに変な広告出るようになりました。。
マウスが画像に触れるとオレンジ色の「SEE MORE」という文字がでます。
思い切って、see more 押してみたら Chrome reload ○にi みたいなのあ表示されるだけで意味がわかりません。英語ばかりです。よろしくお願いします。
2014/5/11 -amazonみてると画像のとこに変な広告出るようになりました。。マウスが... - Yahoo!知恵袋
上記と似た症状でした。この質問通りにアドウエア除去ソフトを実行してみたんですが変化なしでした・・・。
対応方法
いろいろ調べてると、またChromeの拡張機能でないかなと思って、一個ずつ無効にしてみて変化をしらべていると、どうも
「RSS Live Links」というのが原因だと判明しました。
で、「RSS Live Links」で検索を書けると2chのスレの情報から、プラグイン側で広告を表示しないように設定すればOKだと分かったのでその通りすると、広告が表示されなくなりました。
「RSS Live Links」のオプションの一番下の「Disable ads」をチェックして、左側の「Save Options」ボタンを押下すると設定が反映されます。「Save Options」に気づかず、設定できないと思い込んでしまったのは秘密・・・(汗)。
情報源
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:45:00.72 ID:5wChDOmB0
備忘録として
ChromeでDMMとか商品を見ていると、See Moreとかオレンジ色のが出てきて
similar items shopperとか出てきた
そんで最近インストールしたソフトとか消したけど直らなかったので、
adwcleaner_3.309.exe
をインストールして検索して除去をやったけどダメで、
Extension Defenderで拡張機能を検索して
clickable Linksってのが引っかかって削除してもダメだった
なので全部拡張を無効にして一つ一つONにしていったら、
RSS Live Linksが原因だってことが分かった
"Other Options"の"disable ads"をチェックしたら、See Moreが出なくなりました
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18 -2chスレ
私もadwcleaner_3.309を試しました・・・。
Chromeの拡張機能って、微妙だなと思いました。これでChromeの拡張機能で2つめなので・・・。
extensiondefenderでチェックしても引っかからないんですね。
補足
追記:2014/10/04・adware Superfish.com in Chrome-Extension RSS LIVE LINKS - Newest Malware Threats - Malwarebytes Forum
追記:2016/01/24
しかし、同じくChromeでの現象なのだが
拡張機能「RSS Live Links」は使っていない。。
ということで、Chromeに入っている拡張機能を
全部無効にしてから、ひとつずつ有効にしてみて確認。
ありました。。
「Defer (formerly Instachrome)」という拡張機能でした。
オレンジで「see more」と表示される。Similar item Shopper って? | エルシーブログ
拡張機能のどれかの可能性が高いので、上記のような感じで調べるとOK。
どうも“Defer (formerly Instachrome)”という拡張機能がSimilarポップアップを出してるみたい。他にも複数あるっぽいがこれが本体にあったので削除した。 / “オレンジで「see mor…” http://t.co/hgIVFz841y #Chrome
— 中杜カズサ@1日目V38a (@nakakzs) 2014年10月21日
スポンサーリンク