検索除けについて調べて考えてみた

  • 投稿 : 2011-06-25

検索エンジンなどにインデックスされてるかどうかの調べ方

■Google,Yahoo,BING,Baidu
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.bing.com/
http://www.baidu.jp

検索ボックスで以下のように入力する。
site:blog2.k05.biz/
site:blog2.k05.biz/2011

他にlink:というものがあって被リンクされているものがわかります。
例:
link:https://blog2.k05.biz/

ただし、http://lhsp.s206.xrea.com/misc/link-search.html
に書かれているようにすべての被リンクがわからないようにしてるようです。
よく考えればすべての被リンクがわかるとGoogleの商売に支障があります。

■Twitter
http://topsy.com/
検索ボックスで以下のように入力
site:blog2.k05.biz/

短縮URLを使っていても同一URLと判断してくれます。

■はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https://blog2.k05.biz/
url=以降を書き換えてアクセス

私は関心ないので普通の人がわかりそうなことしかわかりません。
もっといい方法があるのかもしれません

検索よけの本来の目的

検索よけで検索すると手法がいろいろ出てきます。効果がないものから効果があっても敷居を上げるだけのものまでいろいろあります。

検索除けがめざしていることは、言い方が悪いですがインターネット初期のアングラサイトのようなものかなと思います。興味ある人だけに情報を提供したい、興味ある人とだけ交流したい、興味ない人の目にはなるべく触れないようにしたい。

文章にするともう少し違うものを目指してそうな気がするのですが、私の表現力ではこの程度です。

アングラサイトの定義にもよるのでしょうが、2ちゃんねるも初期のころはアングラサイトというものの一種だと思います。はてなブックマークもネットに詳しくない人からみればアングラサイトの一種だと思われかねません。

はてなブックマークが何故キモイか。:島国大和のド畜生の記事の中にも書いてるように、私も以前そのような記事を見かけたのですが今となっては見つけ出せません。

私が思う一般人の反応としてキモイというのは普通だと思うし大勢の人はそう思っても仕方がないと思います。大昔は、家でパソコンを使っている・パソコン通信をしている・インターネットをしているとかその程度でもキモイのレッテルをはられてたんですから、その程度は十分あり得るでしょう。

はてなブックマークに関しても住み分け論を主張している人もいましたが、その人のいう住み分けというのは、アングラとそうでないものの住み分けと同じようなことを言ってるのかなと私は思いました。

別にアングラとそうでないものでなくて、アングラでないものとアングラでないものでも住み分けできるのならそうすればよいと思います。

検索除けを調べてみると一つの文化?になりつつあるようで、その行為が無駄とかそういう指摘は、女子高校生の間で流行っていることに関して僕のようなオヤジが説教するするぐらい野暮なことなのではとちょっと思いました。そもそも目的がよく変わらないわけですし、仲間うちの踏み絵のようなものかもしれないし、なんとも言い難いですね。

Javascriptで検索除けできるか?

フロントエンドをJavaScript化してるページを検索してみた - s-ishigamiの日記
SNbotがJavascriptを読んだ、Googlebotはどうだ? | 海外SEO情報ブログ

私の知識ではJavascriptで出力されたものは検索Botは読まない(読みにくい)という知識なのですが現状はどちらなのかわかりません。

でもせっかくなので、文章自体をJavascript化する手法だけ書いておきます。
Web便利ツール/文字列のJavaScript化 - TAG index Webサイトを使うと簡単です。HTMLタグを含む場合は、「引用符のタイプ」の設定に気を付けるとよいでしょう。使い方は以下のような感じです。

スポンサーリンク

タグ#運営