【覚書】他人が勝手に名前を使用して、契約された場合

  • 投稿 : 2013-07-21
  • 更新 : 2014-01-09

はじめに

本当に困ってる人は、専門家に相談してください。
弁護士でなくても、警察署に行けばたぶん教えてくれます。

うちの母なんか、土地の境界(さいめん)問題で法律?相談に行っているのに、人生相談していたみたいなので(汗)。

「息子さんの冷たい態度はよくないですね。息子さんとよく話し合って」とかそういう感じで・・・・・。警察も大変だわとは思いました。

警察も労働基準監督署もハローワークも、まあハズレの人(失礼)もいるけど、そうでない人もそれなりにいるので、1回ぐらいでは懲りずに(必要なら)利用するのがよいかと思います。

本題

今朝ほどイーモバイルから5通のはがきがやってきました。回線契約しましたというお知らせです。


しばらくやりとりして、どういう経緯で契約になっているか尋ねたところ、「小売店さんで100円パソコンを5台購入されていませんか?」と。


「詐欺ですね。どうすればいいですか?。」


「お待たせいたしました。やはりこちらではどうすることもできませんので。」
「いや、それはわかったので、責任者の方に変わってもらえますか」
「申し訳ありません。できかねます。」


「申し訳ないけど、そちら本当にイーモバイルさん?証明できますか?あなたが詐欺やってんじゃないの?」
「・・・・・・・・・・、しばらくお待ちください。」

「大変お待たせしました。今回の件につきましては、契約無効の手続きを取らせていただきますので、その書類に署名捺印して返送していただけますでしょうか。当方のほうで被害届を出しますが、そちらの方でも警察のほうに届けていただいて・・・。」
「はい。わかりました。そもそも、こちらは関係ないと思いますが、届けておきます。」
「お願いいたします。」


しかし、どう考えても、こちらが警察に行くのは筋違い。

すぐその足で目の前の交番に行ってきました。お巡りさんが四谷署の刑事課につないでくれたところ、
「まだ支払ってないんですよね?だったらそれはイーモバイルが被害届を出すのであって、御社は関係ありません。もしこの件でイーモバイルが何かいってきたら四谷署刑事課の●●に問い合わせてくれと伝えてください。」
「ありがとうございます。」
詐欺に遭った|編集・デザイン会社の社長が書く今日のアメブロ -2009年03月11日

僕なんかは、小市民でバカな部類なので、ちょっとおかしいなと思っても、騙されそうな気がするので、覚書です。最近、まともそうな企業でも、不誠実で、金さえ回収できればよいと考えてそうな面もありそうなので、・・・。

1.勝手に契約されたものに対して、支払う義務はない
2.被害者は今回の事例の場合は、イーモバイル。

あと、責任者を出せとか言っても通じない、知らんふりをしようとしたら

1.本当にxxxなんでしょうか?詐欺をやってるのはそちらでは?
2.結託して、詐欺をしてないと証明できますか?

みたいな路線で、圧力?かけないと、ダメみたい。
違う方向から切り崩すという手法だとはわかるけど、いざできるかというと僕にはできない。

認めるとお金が回収できなくなるから、こういう風に扱いなさいとか内部マニュアルありそうな勢い・・・(^^;

1.困ったときは、無駄な押し問答でも粘ってみる (時間稼ぎする)
2.違う方向から、圧力をかけれないかを考える
3.関係ないと言い張る場合は、無理やり当事者に仕立て上げる論理を打ち立てる
4.不利なことは、納得できない限り、絶対に認めない。
5.相手が、誠実でない態度の時は、疑ってかかって多くの場合問題ない

こんな感じでしょうか?

たぶん相手が有利な立場にある場合は、逆に親切にどう行動したらよいかを教えてくれるはずだと個人的に思います。
有利な立場にあるので、早く処理されるほうが得だからです。また、どう転んでも、損しないから。

そうでない場合は、怪しいとおもって間違いないのかも。
客が被害?にあってるのに、上司や責任者を出せないなんて、不誠実でおかしな態度なんです。

実際に被害にあってるのは、客でなくて、事例ではイーモバイルですが、被害を客に押し付ける戦略なので、不誠実な態度をとらないといけなくなるということですな。

家電量販店でのパソコン(PC)販売に、ちょっとした異変が起きている。店頭でPC購入と同時にインターネット回線を契約すると、PCの購入価格から値引きが受けられる特典がなくなったのだ。
大手量販店では現在、契約したネット回線工事が完了した時点で現金や商品券を提供する方式に変更している。値引きから変わった理由は何なのか。


家電量販店から「100円パソコン」なぜ消えた 値引き特典「中止」の裏事情 : J-CASTニュース -2013/3/ 5

ほかの事例?

携帯電話を勝手に何台も契約されていました。法律事務所から支払いの督促状が届いており、
どうしたものか困っております。


元夫の行為は詐欺になると思われますが、被害者は電話会社であって貴方ではないので被害届を出すことはできないですね。

電話会社の「当事者同士で解決しろ」という態度もおかしいですね。本来勝手に免許証のコピーなどを悪用され勝手に契約されれば痛手をこうむるのは電話会社なんですけどねえ。
携帯電話を勝手に何台も契約されていました。法律事務所から支払いの督促状が届い... - Yahoo!知恵袋

実際の法律問題はともかく、やっぱり、電話会社の態度としては不誠実な感じなことはありそうな感じ・・・。


約2年前に離婚した妻が離婚1か月前に勝手に私の名義でマンションを借りてたみたいです。
(パートしかしてなかったので借りれなかった。保証人は保証会社みたいです。)

私は全く知らなかったのでもちろん契約書にサインもしてないし不動産屋さんから連絡もありませんでした。(会社に在籍確認があったかはわかりません。)


支払い義務はないです。
ただしそれを判断できるのは裁判所だけです。
不動産会社は誰かに払ってもらいたいですから、いろいろ理由をつけて「支払い義務はあります」というに決まっています。

私だったらどうするかを考えました。
「私は契約のことは全く知らない。もちろん契約書にサインもしていない。よって支払い義務はない。これ以上請求してくるなら不当請求で訴える」なんて文面の内容証明郵便でも出します。
内容証明郵便の書き方なんて、本屋で本を買えばわかりますし、ネットでも検索できます。
元妻が勝手に私の名義で賃貸契約した場合 - 不動産賃貸 - 教えて!goo

いろいろありますね。

スポンサーリンク