左側:(株)有馬芳香堂 「食べて幸せ 福豆 富山県福光産 自家焙煎」
右側:(株)スイートボックス 「節分豆 素煎り」
最初に食べたもの:(株)でん六 「今年もまめで幸せに 福豆 出羽三山羽黒山伏祈願」
業務スーパーで購入した小さい小分けパッケージに入っていた福豆が意外と美味しかったので、追加で別のも購入してみました。味は、やっぱり値段相応みたいですね。写真でいうと、左側の方が美味しい。
値段が高いほど、
・香ばしさがあるような気がする
・豆の大きさが少し大きい気がする
・豆の味のばらつき具合が少ない気がする
・薄皮がむきやすい
みたいな感じです。
※素煎りも焙煎も同じ意味らしい
僕の中では、
でん六 >= 有馬芳香堂 >> スイートボックス
こんな感じのランキング。
たぶん、かるくて香ばしい感じのものが僕は美味しいとおもうようです。
あと、僕は薄皮をとってから食べるので、そのあたりでも味の感じ方は違うかと思います。
節分のお豆をコリコリ食べてますが、、、皮を剥いて食べますか?
そのまま皮ごと食べますか?
節分のお豆をコリコリ食べてますが、、、皮を剥いて食べますか?そのまま皮ごと食べますか? 何気に剥きながら食べていたら、...|質問・相談が会員登録不要のQ&AサイトSooda!(ソーダ)
小さい頃はそのまま食べてたけど・・。でも、皮をとってから食べたほうが雑味?がなくなって美味しいと思うんだけど、気のせいかな?!
相方にもそのまま食べないの?とか聞かれたけど・・。
最初に食べたもの:(株)でん六 「今年もまめで幸せに 福豆 出羽三山羽黒山伏祈願」
・でん六:豆菓子・ショッピング・節分関連まで
たまに食べている「小袋甘納豆」とかも好き。
左側:(株)有馬芳香堂 「食べて幸せ 福豆 富山県福光産 自家焙煎」
・有馬芳香堂 トップページ
今回は、大豆の原産地と原料についてお答えします。
アリマの大豆は富山県産エンレイ種です。
エンレイ種は昭和46年に長野県で育成されました。タンパク質含量が高く、豆腐の原料に向いているそうです。
日本で栽培されている大豆の5大品種のうちの一つであり、山形県と北陸4県が主産地で国内生産量の約10%を占めます。
【お客様からの質問】 Q.「アリマで使用している大豆の原産地はどこですか?」 | 有馬芳香堂
右側:(株)スイートボックス 「節分豆 素煎り」
株式会社 宮田
千葉県松戸市和名ヶ谷950-1
輸入菓子販売会社 株式会社スイートボックス設立
沿革|会社情報|お菓子の総合商社「株式会社宮田」
大豆 or 落花生
ウェザーニュースでは、全国の皆さんに「節分に何をまく?」と伺いました。結果、北海道・東北・信越・鹿児島・宮崎は圧倒的に落花生派で、その他のエリアは大豆派。日本列島がみごとに真っ二つの豆分布となりました。
節分の豆はどっち? 北は落花生、東西は大豆 - ウェザーニュース
本当に落花生で豆まきをしているのか? ガイド自身、「落花生だと小さい子でも安心なのでいいですよ」とか「掃除が楽だから落花生にしました」という話は知っていましたが、風習として存在するものなのか気になります。
そこで、友人・知人に聞いても限界がありますのでネット上で幅広くリサーチしてみた結果、なんと、北海道、東北、信越地方ではおよそ8割以上の方が落花生を使っているらしいのです。また、九州(特に鹿児島県と宮崎県)でも3割程度の方が落花生を撒くらしいということがわかりました。
節分に落花生をまくって、有りですか? [暮らしの歳時記] All About
子供の頃、落花生で豆まきしたことがあったんですが、拾って食べても安全とか、拾い集めやすいとかそういう理由だと思ってました。そうでなくて、節分に、落花生という地域があるのを検索で調べて初めて知りました。
僕は落花生の方がいいけど、明らかに値段が違う気が・・。
参考
■評価
やや硬めで、噛んでも中々溶けないです。
スナック感覚で、味はほとんど無いです。
節分 スイートボックス 節分豆 - 美味しいもの探し
■製品名など
福豆
今年もまめで幸せに
出羽三山 羽黒山伏祈願
■評価
柔らかく口で溶けるスナックタイプ。
以前書いたでん六社の鬼打ち豆と比べると
こちらの豆は無味に近く、
鬼打ち豆は少し甘さがある気がします。
節分 でん六 福豆 - 美味しいもの探し
・2010年 節分の豆(煎大豆)特集 - 美味しいもの探し
節分豆の味ってどういう風に評価したらいいのかなぁと思って検索したときに見つけたブログです。
13種類?ぐらい食べ比べてるので、興味ある方はどうぞ!!
スポンサーリンク
コメントを残す