中古の無線LANルータを買うときのチェックポイント【2019年】

  • 投稿 : 2019-11-17

初めに

予算のある人は、評判の機種の新品を買ったほうが良いのでは?と思う。

個人的には、エントリー帯の新品と、ミドル帯の中古だったら、性能的には中古のほうが性能高いんじゃないの?というのがある。かなり前から、推奨人数(接続台数)とか部屋の間取り(1LDK、3LDKなど)で表現してるのでそれを目安にするしかないですけどね。

古い機種(型落ちしてるもの)は、新品の時に安値で投げ売りされたものもあるとおもう。中古で2千円で安いと思ってたら、新品でAmazonのセールで2千円で過去に売ってたとかそういうのは普通に発見した。

思いつくもの

・発売年度 =>最大使用年数がわかるかも
・価格comのレビュー
・Amazonのレビュー
・公式サイトの説明
・公式サイトの取説
・推奨人数(台数)か、製品のランク
・現在使っている無線LANルータとのスペック比較

Google検索で、個人ブログのまともなレビュー記事は見つかりにくい雰囲気。Twitter経由で検索して、個人ブログを探してたりした。

あと、FWのバージョンによっても、安定度が違うみたいで、初期のFWでは微妙だったけど、その後よくなったとかもあるみたい。

譲れない点と予算をはっきりさせる

現状の不満点

左 2.4GHz / 右 5GHz

スマホ(Android)のWifi Analyzerアプリで確認。5GHzのほうが時間変化が激しくて、最大4つ(4台?)ぐらいですね。少ない時は1つとかです。

アプリの利用は、自己責任で!!Wifi AnalyzerについてAndroid6.0から「Wifi Analyzer」は位置情報の読み取り権限を与えないとWi-Fiの電波状

お部屋でモバイル

現状は、WZR-HP-G301NHを使用しています。窓を閉めると問題ないんだけど、窓を開けると無線LANが切れやすいというのがあって「5GHz帯の無線LAN」なら避けれるのかなぁと思って・・。最近は、窓閉めてても、無線LANが切れることがあって・・・。

賃貸マンション・その近隣の世代交代が始まったのか、若者が多くなって、無線LANの電波が昔より増えた気がします。ただし、「5GHz帯の無線LAN」は空いてるように見えるんです。たぶん、あまり遠くまで飛ばないという性質とも関係あるのかも。

・壊れてないのに、買い替えるのを家族が理解できない
・本当に「5GHz帯の無線LAN」なら、大丈夫なのか自信がない

ということで、予算は2000円-3000円ぐらいで・・。1000円とかで売ってたら、いろんなものを妥協してもそれを買う。

要望、書き出し

■絶対に譲れない
・5GHz帯の無線LANが使いたい
・有線LANは、4ポート以上、1Gbps対応

■状況によっては譲れる
・MACアドレスでのアクセス制限(無線LAN機器)
・IPアドレスでのアクセス制限

■なんとなく
・メーカは、NECかBUFFALO

■その他
・11ac対応(可能なら)
・v6プラス対応 <=今回初めて知った。 ・アンテナの本数 <=現在使用の無線LANと同じかそれ以上

候補にあがったもの

価格優先で・・。

・BUFFALO WSR-2533DHP
・BUFFALO WZR-1750DHP2
・BUFFALO WSR-1166DHP2
・BUFFALO WZR-900DHP2

・NEC WG1200HP

・ELECOM WRC-1900GST
・ELECOM WRC-1167GHBK-S
・ELECOM WRC-733GHBK

・IODATA WN-AC1167R
・IODATA WNPR1167G

※型番似てるものが存在するので要注意!!
・WZR-1166DHP2 (USB3.0 あり)
・WSR-1166DHP2
・WHR-1166DHP2

「1166DHP」という認識でいたら、前の「WZR」「WSR」「WHR」と違うんですね。前者2つは、有線LANが1Gbpsだけど、後者は100M/10Mなんですね。調べるたびに、仕様が記憶と違うと思って、気づくのに時間がかかりました。

参考(個人のページ)

BUFFALO WZR-900DHP2
BUFFALO WSR-1166DHP2
WRC-733GHBK No.1 評判(悪評)を裏切る安定性,安価で省電力なのも良い - ukkiのブログ
ほっとするブログ: 1080円で買った無線ルーターIODATA PLANT EX-WNPR1167G
Wi-Fiルーター故障で交換…: カズっち Kawasaki Z900のブログ
[解決!?]WSR-1166DHPの有線LANが止まっちゃう問題 [更新19] - Qiita

IODATA もELECOM も悪くないのかなぁ?と思ってみたり。値段が安めなので候補にあがってきてるんですけどね。

ACアダプタなし

ACアダプターの仕様って、公式ページのカタログスペックのところにも載ってないことが多いです。で、どうやって調べるかというと、本体の裏面についている製造番号とかが書いているシールの部分に、その仕様がかかれてます。

「12V2.4A」とか「5V1.5A」とか・・。あと、図で、+/-の極性も載ってます。

発火とかすると泣くので、付属のACアダプター以外の利用は個人的にはお勧めできないですが、ACアダプターなしの中古だと安かったりするので・・。

あと、コネクタ形状にも注意!! ささらないというオチが・・。

セットアップカードなし

BUFFALO のルータで、接続に必要な情報が書かれてるカード。これがないと、ダメなのかどうかはちょっとわからず。

セットアップカードの見方 | バッファロー
Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キー(Wi-Fiパスワード)の確認方法 | バッファロー

AOSS/WPSとかも使ったことがないので、よくわからず。SSIDと暗号化キーは商品に貼られたラベルに書かれてるみたい

商品にセットアップカードが付属している場合
ユーザー名 admin
パスワード password、もしくはセットアップカードに記載されているパスワード


商品にセットアップカードが付属していない場合
ユーザー名 root
パスワード (空白)
Wi-FiルーターのSSIDと暗号化キー(Wi-Fiパスワード)の確認方法 | バッファロー

あと、有線LAN経由でパソコンから接続して、ブラウザ経由で管理画面にはいれば、たぶん見てる情報だと思う。

AOSS/WPSは使わないので、「SSIDと暗号化キー」さえわかれば、僕の用途では困らない。

スポンサーリンク