・ベトナム製
・phaner
・158円(税抜)
追記(2022/01/18)
記事を書いた後、10袋(12個x10)ぐらい食べたら、食べなれて、★3.2ぐらいな感覚になりました
食べなれる効果って、すごいよね。
記事を書いた後、10袋(12個x10)ぐらい食べたら、食べなれて、★3.2ぐらいな感覚になりました
食べなれる効果って、すごいよね。
過去に2回?買ったことがあるのですが、すぐに食べたときの味を忘れてしまうので、書いておきます。
マトモな味の部類なんだけど、ロッテのチョコパイをイメージしてると、あまりおいしくないと思う。
挟まってる白い部分が微妙かも。ただし、マシュマロが挟まってると意識してからは、なぜだか不明だけど、おいしく食べれるようになった。たぶん、食感の理由が不明だと、警戒心が働くからかもしれない。
韓国のチョコパイにも似たようなものがありますが、それよりかは、今回のほうが美味しいかも
オリオンのチョコパイ「情」のマシュマロタイプとロッテ製菓のチョコパイ「モンシェル」のクリームタイプの2つがあり、人気を二分しています。
チョコパイ~韓国の人気お菓子 | 食習慣・食文化 | 韓国文化と生活|韓国旅行「コネスト」
外観
個別パッケージになってます。ミニなので、1個はそれなりに小さいです。普通のよりも2周りぐらい小さいかも。
2個食べて、通常サイズの1.2個ぐらいのサイズ感です。
チョココーディングの部分はかなり薄いです。チョコ味はあまりないかも。
挟まってる白いのが、マシュマロらしいです。個人的には、なにも挟まないほうが美味しいかもと思う。
原材料、カロリー
1個あたり
カロリー:75kcal
塩分:0.1g
スポンサーリンク
コメントを残す