うつ病で車の運転をしてもよいのか?(utu)

  • 投稿 : 2011-06-15
  • 更新 : 2014-06-26

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

とあるブログをみたら、バッシングされてるのかな?と見えるようなことがあったので調べてみました。

調べる前の私の知識で書くと、抗うつ薬を健康は人が飲むと(かなり)眠くなることが多いということと、うつ病患者が飲むと眠くならないか、少し眠気を感じる人がいるということです。だから必要以上の批判やバッシングは不当だと思いました。風邪薬や花粉症の薬であっても、眠くなるわけです。花粉症の薬もまた毎日飲み続けますので、眠くなりにくい薬を処方してもらってもリスクは0ではないわけです。また、同じ薬を服用しても眠くなる人となりにくい人がいるのも事実です。

健康な人と治療中の人が同じ薬を飲んだとしても現れる症状が違うのは、「リタリンについて過去に調べたこと | 某氏の戯言」などでもそうです。この場合は、治療中の病名が違っても変わってきています。

で実際軽く検索してみた結果が以下です。

車の運転はしてもよいですか?
睡眠薬は、文字通り睡眠を促す薬です。内服後に運転することは避けてください。また、抗不安薬も気分をリラックスさせたり眠気を起こすので判断力や瞬発力が鈍ることがあります。やむを得ず運転する場合は十分注意してください。ただし少しでも眠気がある場合、車の運転は避けてください。
パニック : メンタルケアユニット(精神科) : 北原リハビリテーション病院
 かぜ薬を飲んででバスの運転をしていた運転手が、一時的に意識を失って事故をおこしたというニュースが報道されました。さいわい、乗客の機転で大きな事故にはなりませんでしたが、薬によっては運転に大きな影響を及ぼしかねないことを改めて認識させるものでした。
「車の運転に注意が必要な薬」と言われてまず思い浮かぶのは、かぜ薬などの「眠気」がでる薬ですが、車の運転に影響を与える薬はそれだけではありません。主なものをまとめてみました。 
<省略>
車の運転に影響をあたえる薬は、予想外にたくさんあります。かぜ薬のように短期間しか飲まないような薬や、めったに車に乗らないような人の場合は、薬を飲む間は運転をしないということも可能です。しかし、花粉症の薬のように一定の期間飲まないといけない薬や、仕事がら毎日車に乗らないといけない人の場合には、薬を飲む間は運転をしないというのは無理な話です。だからと言って、薬を飲むのをやめてしまったのでは、治療にさしつかえが出てしまいます。

花粉症の薬の場合ならより眠気が少ないものを選んでもらったり、血糖値を下げる薬の場合には、低血糖にならないよう体調の管理や、食事をきちんととるなどで、影響をできるだけ少なくすることが可能です。しかし、場合によっては治療を優先して、治療の間は車の運転をやめていただかないといけないことがあるかもしれません。病院や薬局で薬をもらうとき、薬局で市販の薬を購入するときには、ぜひ薬剤師に車の運転のことを伝えてください。ひとりひとりの立場や状況に応じて、一番いい方法を考えてもらえます。

「薬の相談室」実例集
 刑法208条の2は、「アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させ、よって、人を負傷させた者は15年以下の懲役に処し、人を死亡させた者は1年以上の有期懲役に処する。」としています。

この「薬物」には、運転者の精神的・身体的能力を低下させて正常な運転が困難な状態を生じさせる薬理作用を有する物を広く含みます。

つまり、「薬物」には、麻薬・覚せい剤などの違法な薬物だけでなく、精神安定剤や向精神薬、解熱剤などの市販されている医薬品等も含まれることになります。

したがって、風邪薬の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させ、よって、人を負傷させたAさんは、危険運転致傷罪に問われることになります。

よって、答えは「(1)問われる」になります。

もっとも、検察の起訴裁量によって、運用上「自動車運転過失致傷罪」(刑法211条2項)で起訴される可能性もあります
風邪薬による眠気で事故・・これって危険運転? | 法律クイズ - 法、納得!どっとこむ
警察に出頭した時に、その時の状況を詳しく聞かれました。
『薬が残ってて・・・』といいかけた時に『薬飲んで運転したらまた話は変わってくるよ~。その時、考え事をしていたんだね?』と、私が最後まで話しをする前にこういいました。
最初は、どういうことなのか理解できませんでしたが・・・このおまわりさんはどうやら私を救ってくれたようですね
薬の服用で交通事故|うつ病克服体験記
結果責任は問われるようです。
スポンサーリンク