こんな機能がある
・mixi日記のバックアップ(他人のものもOK)・mixi日記の記事を一括で非公開、削除
・メッセージのバックアップ
・フォトアルバムのバックアップ
・コミュニティのバックアップ
参考記事: 窓の杜 -【REVIEW】mixiの日記やメッセージなどをさまざまな形式でバックアップできる「撤退!mixi」
mixi日記をバックアップする目的で探し出したソフトですが、「記事の一括選択による非公開」というのは便利だと思います。記事一覧を取得して、月や年単位、個別記事単位で選択しての一括処理ができますので非常に便利です。
何かあった時に、短期間で記事を一括で非公開にできると便利なことがきっとあると思います。こういうツールがない場合は、アカウント削除して撤退という以外の方法で、即時に何かできる方法は多分ないと思います。
インストール
インストールがちょっと特殊です。ClickOnceという方法が用いられています。詳細は、撤退!mixi - バックアップ(フリーソフト)に詳しく書かれています。
http://customer.nda.jp/download/tmixi/
でインストールボタンを押します。
しばらく、お待ちください。
「インストール」ボタンを押下してインストールします。インストール後にソフトが自動で起動します。一度インストールすると、上記のURLをクリックすると、ソフトが立ち上がるだけになります。
インストール後は、スタートメニューにも登録されますのでそちらからの起動も可能です。
使い方
IE(ブラウザ)でmixiにログインした状態で使用してください。■mixi日記をバックアップする方法
自分自身の日記をバックアップする場合は、mixiIDの欄は空白で問題ありません。他人の日記をバックアップしたい場合は、ここにその人のmixiID(数字、ハンドル名などではない)を設定してください。
「日記リスト取得」ボタンを押すと、右側にリストが表示されます。その後、そのリストからバックアップしたいものを選択して、「バックアップ開始」を押下するとバックアップできます。
バックアップですが、ローカルにmixi日記のコピーを保存するだけです。このデータを使ってmixiに書き戻しなどはできません(念のため)。
■mixi日記を一括で非公開にする方法
右側で記事を選択して、非公開で「変更開始」とするだけです。
アンインストールする方法
このソフトは、アンインストールできないと思ってください。Windowsのコントロールパネルの「プログラムのアンインストールと変更」にも出てきません。
Documents and SettingsユーザLocal SettingsAppsアンインストールらしくことは可能なようです。ただし、ClickOnceでインストールしたソフトすべての削除しかできないようです。レジストリに関しては、PackageMetadataで検索すると見つかります。実際やってみましたが、アンインストールらしきことはできてました。
以下のフォルダを削除することでアンインストールできる。しかしこれでは、ClickOnceでインストールしたすべてのアプリケーションが消えてしまう。(再ダウンロード+インストールが必要)
すべてを消さないとClickOnce起動時にライセンス違反のようなエラーがでて、アプリケーションが起動できなくなる。
対象のアプリケーションだけを再インストールするためには、レジストリを削除しないといけない。
HKCRSoftwareMicrosoftWindowsCurrentVersionDeploymentSideBySide2.0PackageMetadata
以下でアセンブリ名のあるキーを削除すると再インストールが行われる。
ClickOnce アンインストール ○| ̄|_ - とあるプログラマの日記
スポンサーリンク