本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
入れ方
ドリッパーについている説明書や「ペーパードリップ ~簡単手軽なコーヒーでも奥が深いのです~」あたりを参考に…。スーパー等で販売している挽いた豆でOKです。
サーバーの代わりに、マグカップでも(たぶん)OK。ただし、あふれないように注意しないとひどい目にあうかも。
Kalita 陶器製コーヒードリッパー
手計測で、内側の丸い部分の直径が5.5㎝、外側までが直径10cmです。写真のは、「102−ロト」と書かれています。白が好きなので、白を購入しましたが他にも色はあります。
必要な物
・ドリッパー・サーバー
・ペーパーフィルター
Kalitaの場合は、番号がついているので、その番号と同じものを購入すればOK。
同じでなくてもOKそうなきはするけど・・・。
![]() カリタ 102-ロト陶器製コーヒードリッパー(2〜4人用)(白・黒・茶) |
最終的には、手間とコストと味のバランスだと思う
紙のフィルターだと、捨てる時に楽です。紙がもったいない気がしますが、でも洗う手間を考えるとね・・。あと、陶器製のほうがいつまでもきれいで清潔だと思います。
スポンサーリンク