KDDI「auひかり」の訪問勧誘から除外してもらう方法

  • 投稿 : 2011-10-27
  • 更新 : 2014-10-15
■お願い■ 2014/10/15
コメントには、
・個人名(担当者名)
・代理店の会社名
を書かないようにお願いします。

残念ながら、今でも、うちにも忘れた頃に、あまりよろしくない手法のこの勧誘がきます。

同じ担当者で短期に2回程度で、3-5か月たったらまた違う人が来るという感じです。同じ業者なのかどうかも、インターフォンで断っているのでわかりません。

追記:
電話(インターネット)の代理店業界での「ゴロツキ営業」

擁護的なことをかけば、電話の代理店業界って、昔からそういう人たちによって支えられてきたという歴史があった気はします。まあ、迷惑は迷惑だし、そんなのが伝統?なら、株主総会みたいに、改善してもらわないと・・・。

勧誘から除外してもらう方法

・すべての人に対応してもらえるかどうかは不明
・どの程度の効果があるのかも不明

代理店の戸口での勧誘があまりにもひどかったので、KDDIにクレームのメールを出したらお詫びの返事が来ました。その内容の中に、「今後、勧誘活動の対象とならないよう希望される場合は、お客様のお住まいの部屋番号など、個別にお伺いした上で、手配を承っております」との案内がありました。住所などを書いて返信するだけで訪問勧誘の対象からはずしてもらえるみたいです。

おそらく、サポートに電話しても同様の対応してもらえるとは思います。


クレームメールを出したWEBフォームは以下のURL

http://cs119.kddi.com/hikari/QuestMenu1.jsp
https://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_other_otoiawase/index.html

auお客さまサポート(http://www.auhikari.jp/)からたどれますが、行き着くのは難しい感じ。あと、Googleで「auひかり メール 問い合わせ」で検索をかけても上記のURLはヒットします。


勧誘がひどいと思った点

マンションの共用部分に、auひかりの工事が数日前にありました。でその週末の朝に、その件について各戸に2分程度説明させてもらってるとかいうことで人が来ました。怪しいと思ったけど、何かあると面倒なので出たら、これが訪問セールスだった。

・KDDIから、マンションの管理会社から説明を依頼されたかのようにふるまう
・名札を首から下げてるが、なぜか裏返しになっていて見えない。
・身分を聞いてもはっきり言わない
・要件を手短にお願いしてもはっきり言わない。

まあ、この程度はどこでも日常的に行われてると思うけど、
ちょっとひどいと思ったので無駄だと思ったけどKDDIにクレーム入れておいた。
身分は明かさなかったが、直近にポストに入っていた代理店の可能性が高いと思うのでその旨を書いてクレームした。実際にどの程度KDDIが対応してるかは不明だけど。

実は数年前にフレッツ光もこのマンションの共用部に工事をしてたけど、そのあとの勧誘もそこそこひどいと思ったけど、今回はそれよりもひどいというか悪質度が大きく感じた。

検索したら、某掲示板にも同じようなことが書いていた。日常的に行われるのかもしれない。


この記事を書いたその後のこと

2012/2末、3月上旬にも、同様の訪問勧誘がきました。
用件をはっきり言わないので、「これは営業ですか?」と聞いたらそうだと答えたので、それなら帰ってくださいということですぐに帰ってもらえました。

以前工事をしたので、その連絡事項を伝えたいとか、NTTさんとKDDIさんと共同で工事をしたのでその要件を伝えたいとか、このままでは電話がインターネットが使えなくなることもあるので伝えたいことがあるとか・・・そういう感じのことです。

要件だけ手短にというと、答えないのも前回と同じです。

仕方がないので、またKDDIにメールして、私が住んでいる地区でこういうことは行わないようにこの地域の代理店に指導願いたい旨書きました。また、個人情報は代理店にも伝わると思われるため、KDDIの勧誘はこなくなても別の違う商品の業者の標的になりかねないので怖いという旨を書き、個人情報は伝えませんでした。

契約後のキャンセルについて

追記:2012/07/06
私自身は契約してませんので、どうすればよいかはわかりません。

ネットなどの検索で調べる限りでは
・KDDIさんのお客様サポートに電話して相談
・契約書に書いてあるプロバイダーに電話して相談
とかで、すんなりとキャンセルできるようです。

キャンセルというのは、契約の解除でなくて、契約自体をなかったことにできるということです。だから、契約書に書いてある違約金とかも関係ない話になるわけですね。

「auひかり」の契約だと思いますので、代理店でなくて提供しているKDDIさんやauひかりのサポートに電話すればよいかと思います。

消費者法では、訪問販売の商品が電気通信サービスはクーリングオフができません。
クーリングオフができないものとして扱われています。
ただ、錯誤による契約やそれに類するものは、契約を取り消せるはずです。


結果として安くなるから良いかと思う人もいるでしょうが、今と同じ安定性があるかどうか、また同程度の速度が出るかどうかなどは保障されません。もちろん、速くなるとか安定性が上がるケースもあるでしょうが、それこそどうなるかがわからないことです。

訪問営業が迷惑というのは?

(参考)訪問販売等に関する法律施行規則第6条(訪問販売における禁止行為)
「迷惑を覚えさせるような仕方」とは、客観的にみて相手が迷惑を覚えるような方法であれば良く、実際に迷惑と感じることは必要ではない。具体的には、正当な理由なく午後9時から午前8時までなど不適切な時間帯に勧誘をすること、執拗に何度も勧誘することなどはこれに該当することが多いと考えられる。
(「平成10年版 訪問販売等に関する法律の解説」より、編者:通商産業省産業政策局消費経済課)
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/syouhiseikatu/shouhiseikatsu_c/jyouhou/qa/mansion-hanbai.html
追記:2013/02/17
少し調べてみました。
訪問販売や電話勧誘の客観的な「迷惑行為」とは?

電気通信事業者の営業活動に関する自主基準について

追記:2014/01/05
be「電気通信事業者の営業活動に関する自主基準というのは、ご存知ですか?」
au「いえ、そちらは存じておりません」
be「そちらの自主基準には、勧誘の際には勧誘であることを告げなければならないと言う規定があるのですが、そちらは一切守るつもりが無いと言う見解ですかね?」
au「いえ、そういうことではございません」
[悪徳商法?支店]: auひかりの勧誘電話が掛かってきました

電気通信サービス向上推進協議会

「電気通信事業者の営業活動に関する自主基準」というものがあるそうなので、KDDI(au?)さん関係で困って検索で来られた人は、そのあたりもチェックしてみては?と思います。

スポンサーリンク


■お願い■ 2012/07/04
コメントには、
・個人名(担当者名)
・代理店の会社名
を書かないようにお願いします。