ツールバーにデスクトップを表示する
タスクバーで右クリック->プロパティ
「ツールーバー」タブのところで、デスクトップにチェックいれると、右側に「デスクトップ」という文字が現れます。
赤いところをクリックすると、画面のようになります。
使い方によっては、ランチャーのように使えるので、個人的には便利だと思います。
タスクバーで小さいアイコンを使用する
1366x768の解像度の場合、縦の解像度が低いので、Windows7の時は、タスクバーを下->右に変更して使用していました。Windows8になると、この位置では、チャーム?が表示される場所と重なるので、使いづらいんですね。で、次候補として左側に移動なんですが、これでもちょっと使いづらいんです。
仕方がないので、小さいアイコンを使用するように変更すると、ほんの少しだけ縦が広く使えるので、快適度が上がります。ほんの少しなんですが、その差は大きいと思います。小さいアイコンだと、タスクバーに数多く並ぶので、そういう意味でもメリットはあるかと思います。
スポンサーリンク