紛失防止のために、レンズキャップに紐をつけてみる

  • 投稿 : 2014-09-03
  • 更新 : 2014-10-04

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

EOS Mを使っていて、イライラするのが、レンズキャップの扱いなんです。いつか紛失しそうな感じで・・・・。

で、紐をつけてみましょうと思うわけですが、標準のレンズキャップは紐を通す穴がどこにもないわけです。紐を通す穴をつけない理由ってなんなんでしょうね。美学かなんかあるのでしょうか?

そんなことを言っても仕方がないので、無理やり紐をつけてみることにしました。


穴をあけてしまうというのが一番簡単なんですが、まだ新品なのでなんとなく抵抗があったのでやめました。

手芸用品なんですが、ポリウレタン製のゴムひもみたいなものがあって、それを利用することにしました。レンズキャップの微妙な隙間に無理やりこの紐を通します。

ポリウレタン製のゴムひもなんですが、かなり伸縮性があって切れにくいです。


金属の輪っかをくくりつけて、そこに携帯ストラップと黒いゴムひもをつけます。


EOS Mのズームレンズ(EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM)の先頭にちょうどくぼみがあるので、そこにゴムひもをつけます。


キャップをつけるとこんな感じです。


EOS Mのパンケーキレンズ(EF-M22mm F2 STM)のほうも同じような加工をします。ただ、こっちのレンズの先頭にはくぼみがないです。レンズプロテクターをつけているので、その隙間?あたりにゴムをひっかけることができるのでそうしました。



【★透明ゴム『水晶の線』★】 長さ約13m 太さ0.5mm ポリウレタン100% -Amazon

ポリウレタン製のゴムひもですけど、「水晶の線」とか言う名前で売っています。
あればいろいろ便利なこともあります。

参考

NEX-3のレンズキャップにヒモを付けた - ほげほげ日記
↑ レンズキャップに穴をあけて紐をつけている事例

デジイチ用(?)レンズキャップホルダー|一姫二太郎、三も太郎。
ASCII.jp:南の島でE-P1+7-14mm広角レンズを試す! (3/3)|買ったからには全部言いたい!「E-P1」の光と影
↑ 市販品の既存のレンズキャップのにくっつけるタイプのもの


【デジカメ】レンズキャップ・カバーをストラップに取付けて紛失を防ぐホルダーの紹介 | 鳥取の社長日記
もうレンズキャップをなくさない。そう、クリップで止めておけばね : ギズモード・ジャパン
↑ 市販品のレンズキャップ。これ便利そうにみえるんですよね。


市販品ももちろんあるよ


あと、レンズキャップフォルダという解決方法もあると思うんだけど、でも外出先なら便利な気もするけど、自宅で撮影しているときはそんなの使う気になれないと思ったので、僕は不採用。

スポンサーリンク