Office 2007を新規インストール
・インストールはできた
・動作も問題なさそう
・WindiwsUpdate経由でSP3があたった
・ライセンス認証もできた
この辺りはWindows10の時と同じなので、雰囲気を知りたい人はWindows10の時の記事を参考にしてください。
・アンインストールができない
・Office 64bit版と共存できない
こんな感じですね。
アンインストールに関しては、MS公式のOffice削除ツールで解決。
64 ビットと 32 ビットの Office を同じ PC で混在させることはできません。
同じ PC にインストールできる Office 製品について - Microsoft Office 2016
Office 2007は32bit版しかなく、Ofiice2010以降の64bit版と共存させたいというができないのが仕様ということのようです。実際、Office 64bit版をインストールしようとしたら、32bit版のOfiiceをアンストールしないとダメみたいなことを言われて、インストールできませんでした。
Windows10の時の新規インストール

自己責任で!!Office 2007はサポートが終了(2017年10月10日)しています。※Windows10(バージョン1903)で確認しましたOffice
インストール手順とかはWindows10と全く同じ
Office 2007のアンインストール

Microsoft OfficeがアインインストールできないWindows11にOffice2007をインストールして、その後、プログラムの追加と削除から、アインインストールしようとすると
MS公式のOffice削除ツールを使ったら、無事アンインストールできた
コメントを残す