めごちの天ぷらを作ってみた(ガッチョ、ネズミゴチ) 2011/07/122013/06/02 男の料理レシピ レシピ ・めごち ・天ぷら粉(からっと揚がる天ぷら粉) ・大葉(シソの葉) 作り方 1.めごちをさばきます。 頭から斜めにスライスするように包丁をいれて、 頭と内臓を取ります。(写真2枚目) 次に、キッチンバサミでさばいて、 中骨などをとります。(写真3枚目、4枚目) 2.天ぷら粉をつけて油(180度)であげます。 3.シソの葉も軽く天ぷら粉をつけて、油(180度)であげます。 【ブログ内で関連ある記事】 ・稲鯒(イネゴチ)で鍋を作る 【稲こち 魚】 スポンサーリンク 関連記事 夏バテ防止関連の食べ物を調べてみる 【作ったことのあるレシピ】 2011/08/162014/06/25 豚汁(ごま油入れない)を作る 2020/01/22 牡蠣フライを作ってみる 2012/02/082013/05/13 豚の角煮を作ってみる 2011/09/26