ノートパソコンでデュアルディスプレイすると壁紙の周りが黒いまま 2012/01/22 Windows ノートパソコンでデュアルディスプレイ(マルチモニター)をすると、一方の壁紙の周りが黒いままとかいうことはありませんか?たとえば、ノートパソコン(1366×768)で外部モニター(1920×1080)などの場合です。 はじめは、メイン画面のほうが小さいので仕方がないのかな?と思ってたのですがそうではありませんでした。 Windows7で標準の壁紙を使ってる人か以下のように「中央に表示」というのにすると黒枠がなくなります。 スポンサーリンク 関連記事 【Windows10】夜中の3:00に勝手にパソコンの電源が入って困る場合の対応 2015/11/20 【Windows10】Google IMEで日本語入力できないアプリがある場合の対応 2018/04/10 サポート終了した「Office 2003」を使い続ける時にできること 2015/10/072023/04/16 フリーのDLNAサーバ PS3 Media Server をWindowsで使ってみる 2012/03/122013/05/12