追記:2014/07/08
本記事で紹介した以外に、以下のプラグインでも静的HTML化が可能なようです。
■StaticPress
WordPress › StaticPress « WordPress Plugins
■WP Static HTML Output
WordPress › WP Static HTML Output « WordPress Plugins
■Really Static
WordPress › Really Static « WordPress Plugins
本記事で紹介した以外に、以下のプラグインでも静的HTML化が可能なようです。
■StaticPress
WordPress › StaticPress « WordPress Plugins
■WP Static HTML Output
WordPress › WP Static HTML Output « WordPress Plugins
■Really Static
WordPress › Really Static « WordPress Plugins
Movable Typeはすばらしい
・Movable Typeから、WordPressに引っ越しして、静的HTML化(再構築)できなくて悲しい・Movable Type信奉者?が、WordPressを馬鹿にするのが悔しい
そういう人におすすめできるプラグインがあります。make-cacheプラグインというもので、WordPressでMovable Typeのように静的HTML化(再構築)することが可能になります。
参考:「米国トップ100ブログの7つがMovable Typeを使っている」という調査結果への私的考察 - Six Apart ブログ
静的HTML化(再構築)プラグインmake-cache
・WordPress › フォーラム » 静的HTML化によるキャッシュ・再構築機能を開発しました・WordPressの静的HTML化・再構築機能を開発しました « for WEB屋
後者がプラグイン作者のブログのようでここからプラグインがダウンロード可能です。しかし、サイトを引っ越しされたようでURLが昔のままでそのままではダウンロードできません。
http://www.4web8.com/wp-content/makecache.zip
上記のように、URLの先頭あたりを書き換えたらダウンロードできました。個人的にはダウンロードして保存しておくべきプラグインの一つだと思います。
使い方
WordPress 3.3.2、make-cache 0.81bで動作確認しました。投稿のところの「キャッシュ再構築」と言うところで、再構築や設定が可能です。
キャッシュファイルは、wp-content/plugins/make-cache/cache配下にできます。ここのファイルなどをブラウザで開いてみれば、静的HTML化されてるのが確認できると思います。
問題点もある
相性の悪いプラグインが存在する。静的HTML化するので、Javasript系でないようなプラグインの多くは動作しないと思われる。コメント、トラックバックがあっても、再構築しない限り反映されません。コメントに関しては、Javascriptのパーツを貼り付けるタイプの「DISQUS」や「FACEBOOK」などのコメントシステムに変更すれば良いかと思います。
軽く動作確認をしただけですので、他問題があるかもしれません。
wp-cacheやwp-super-cacheとどう違うの?
・WordPressの表示を速くする WP Super Cache-WordPress設定入門おそらく、キャッシュ目的とか高速化目的の場合はこちらを使った方がよいかも。
WordPress 3.2以降は・・・
・Dream Seed » WordPressは3.2になってかなりの高速化を果たしているみたい・WordPress 3.2.1にアップグレードしてみた 【xrea、高速化】
WordPress 3.2以降は、それ以前と比べて体感でも分かるほど高速化されていると思われるので以前のように無理して、高速化手法?を使用する必要はないと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す