本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
要約
・Word,Excelは、「97-2003」形式で保存してやり取りするのが無難・PowerPointは、プレゼンの前に動作することを確認しないと、バージョンが違うなどで動作しないことが多々ある
・Accessは、フォームやマクロを使用してるものは、作り直したほうが良い。データ以外はやりとりできると思わないほうが良い
・Mac版は、Windows版と互換性はあるが、期待ほどない場合が多いので注意
一番無難な方法
Word 97-2003文書 (*.doc)Excel 97-2003文書 (*.xls)
この形式で保存する。新規作成で、すぐにこの形式で保存すれば、それ以降はこの形式で保存できない新しい機能は使えないので安全。
参考:
・Office Excel 2007 のブックを以前のバージョンの Excel で開く - Excel - Office.com
互換パックをインストールする方法
Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パックをインストールする方法です。古いOffice でも新しい形式のファイルが読めるという便利なものです。しかし、制限はあると思われます。古いOfficeしかなくて、単に中身を見たいが、古いOfficeで開けないファイル形式しか手に入らない場合に有効です。
Microsoft Office 2007 の Word 、Excel、および PowerPoint で導入され、Office 2010 でも引き続き同様のアプリケーションで採用されている Open XML ファイル形式の文書、ブック、およびプレゼンテーションを開いたり、編集、保存を行うことができますダウンロード先:
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3
参考:
・以前のバージョンの Office で Office 2007 や Office 2010 のファイルが開けない
PowerPointの場合
・互換モードを使用して、さまざまなバージョンの PowerPoint を操作する - サポート - Office.comAccessの場合
・Access 2007 データベースを以前のファイル形式に変換する - Access - Office.comフォームとかマクロを使いだしたら、互換なんてあるなんて思わないほうが良い。
Mac版のOfficeは意外とWindows版と互換がない
実際に、私は使ったことがないのでどの程度の話か不明ですが、互換がない部分があるということは覚えておくほうが無難だと思います。Amazonの「Microsoft Office for Mac Home and Student 2011
新しいOfficeを素直に買うというのも一つの解決方法
・Microsoft Office2010 Home&Student 3台パック『並行輸入品』-Amazon・Microsoft Office2010 Home&Student 日本語対応『並行輸入品』【プロダクトキー】-Amazon
自宅のほうが古くて困る場合は、新しいOfficeを買うのも1つの方法です。
このOfficeは「並行輸入品(パッケージは中国語) 」みたいなのですが、レビューをみると日本語化して使用することが可能なようです。レビューをみればたぶんできるとおもうので、興味ある方は見てください。
値段的には安いので、どうしようか私自身は悩みました。
追記:2014/06/24
レビューとかを見る限りでは、海外版?は、認証の時に国チェックなどがあって、現状では無理そうな感じです。また、電話の認証は明らかに無理そうな雰囲気。
1年ぐらい前から、正規品だけど使用条件を満たさないということで厳しくチェックするようになった感じです。海賊版あつかい?に近い感じに・・・。
レビューとかを見る限りでは、海外版?は、認証の時に国チェックなどがあって、現状では無理そうな感じです。また、電話の認証は明らかに無理そうな雰囲気。
1年ぐらい前から、正規品だけど使用条件を満たさないということで厳しくチェックするようになった感じです。海賊版あつかい?に近い感じに・・・。
スポンサーリンク