親知らずを抜く時に考えたほうが良いと思うこと 【抜歯】

  • 投稿 : 2013-03-24
  • 更新 : 2013-11-11
親知らずの抜歯のリスク
・術後の腫れ
・簡単に抜けない
・ドライソケット
・顎周辺の麻痺
・上顎洞の感染

抜歯後の注意点
・抜いたその日は安静に
・抜いた穴の内部は触らない
・腫れた時には軽く冷やす
・1週間以上痛みが続くときは注意
親知らずの治療・抜歯のリスクと注意点 [歯・口の病気] All About
私は、歯医者で抜いたので、その程度の場合という話です。
下の親知らず2本とも虫歯になったので別々の時にぬいた個人的な経験にもとづく話で、あくまで素人考えの話です。

1本目の時は、抜歯した後で心配になっていろいろ検索して調べた記憶があります。
2本目の時は、虫歯を治療するか、抜くかを一応患者側に聞いてくれてました。今より年を取ると、負担が重くなりそうだったので抜くことにしました。

2本とも同じ、歯医者です。

1.抜歯の日をよく考えましょう

働いている人は、日程を考えたほうが良いと思います。

金曜 夜 抜歯
土曜 休み
日曜 休み
月曜 朝 消毒

こんな感じがお勧めです。土日まるまる何もしないでいられるからですね。

理由はわかりませんが、やはり親知らずの抜歯って精神的にも肉体的にも負担があると思います。そういう状態で仕事するのはやはりつらいかと。若ければあまり問題にならないかもしれないけど・・・。

抜歯した当日と翌日あたりは仕事をしなくても良い日を選ぶのが無難だと思います。歯医者でも抜歯すると言われた時に、今日は体調が悪いので次回にするといえばOKだと思います。

消毒も1週間後とかはダメだと思うので、2,3日後に消毒できるぐらいの日程を選んだほうが良いでしょう。1本目の時は2回消毒しに行ったと思います。2本目の時は1回の消毒で終わりました。

2.腫れるかどうか

多くの人は腫れると思います。腫れてるのが気づきにくい人もいると思います。なんとなく不自然さが残るとかそういう感じは1,2日目あたりはあるような気がします。

3.痛むかどうか

普通の歯を抜歯した時は、痛み止めをもらっても飲んだことがないんですが、親知らずの時は1回目の時にかなりうずいたので、2回目は麻酔がきれる前に飲みました。
たぶん予想では、痛むんだと思います。そういう心づもりのほうが良いと思います。

2回目の時は、2週間ぐらいなんか違和感がありました。

4.食事

あまり自由に食べれないと思ったほうが良いかも。1回目の時は普通に食べてたのですが、2回目の時はちょっと無理で、ジュースを飲んだり、麺類とかそういうので2,3日しのいでました。

傷口がある程度安定するまで、刺激物とかも避けたほうが良さそう。当日は、食事をしないでも死なないと思うので、食事もとらないほうが逆に楽な気がします。

5.入浴

血行が良くなることは避けたほうが良いらしいです。歯医者からもらった説明にも書いてました。

当日は、入浴、お酒、激しい運動はNGとのことです。

6.うがいしすぎない

血が固まって、傷口が埋まって治ってくという感じのようです。血糊?ができるのを阻害するようなことはダメだと思います。

うがいしすぎない、手(指)で傷口を触らないとかですね。


抜歯後の良いこと

下の親知らず2本ともなくなって、サッパリしました。おまけに、歯磨きしやすくなりました。

スポンサーリンク