日テレ『所さんの目がテン!』をたまたま見た回が、”おいしい焼き芋の秘密”でした。画像はイメージなんだけど。サツマイモは、加熱すると酵素がデンプンを分解し、糖分に変えるそうです。その最適条件はイモの内部の温度を60~70度で10分間キープすること。石焼きはこの条件にぴったりな方法だそうです。一方、電子レンジで普通に加熱するとキープ時間が短すぎてだめなんだとか。
1、サツマイモを新聞紙でくるむ(ラップだと蒸気でイモが蒸れる)
2、電子レンジで約1分半加熱する。新聞の表面に触れるとじんわり熱いぐらい(約60度)
3、さらに電子レンジの解凍で10分加熱する(じんわり熱を上げるため)
うまい焼き芋が10分でできます。:ベリーロールな日々:So-netブログ
「イモの内部の温度を約60度に10分間保つ」ということが実現できれば、焼く必要なく、電子レンジでも可能だということみたいです。
で実際に試してみました。
※写真2枚とも、食べる直前の最後の状態です。
※ラップでなくて、新聞で包むのは、水っぽくならないためらしいです。
1.表面を水でよく洗って、表面が乾くまでおいておく
2.新聞紙に包んで、電子レンジにかける
1回目:500Wで1分30秒
2回目:300Wで10分
3回目:300Wで3分30秒
実際の時間は上記のとおりです。
1回目で、新聞の上から触っても手で触ってほんのり熱いのを確認しました。60度ぐらいはありそう
2回目で、取り出して割って、少し食べてみると少し硬い感じの部分があったので、3回目の加熱をしました。
300Wにしたのはそのほうがわかりよいかな?と思ったからです。
解凍ボタンでいいのでは?
うちのレンジは、500W、300W、150Wと切り替えができますが、解凍はたぶん300Wじゃないか?ということでそうしました。解凍ボタンもあるんですが、今回は使用しませんでした。
出来上がりは、うまくできたほうじゃないかな?と思います。
一部は、かなりホクホク甘いあの石焼き芋に近い感じの部分がありおいしかったです。他は少し水分飛んでいる感じの焼き芋?って感じですかね。その部分は冷えてから食べるとおいしいと思いました。
魚焼きグリルでやるよりもこっちのほうがおいしくできるかと思います。火を見てなくても安全だし・・・。また、蒸し器で蒸すと、水っぽい感じが抜けないですから、こっちのほうがよいかな?と思う。
もう少し、試行錯誤すれば、おいしい焼き芋ができそうな予感はします。
コメントを残す