電子レンジでできる、豆腐の水切りの仕方 【炒め物用】

  • 投稿 : 2014-05-09

・皿に入れて、電子レンジで、300Wで10分加熱
・加熱後、出てきた水を捨てる
・そのまま1時間から30分ぐらい放置すると、さらに水がでるので捨てる

写真は、木綿豆腐でやりました。上記条件で、厚さが約半分ぐらいになったかと思います。
絹ごしでもできます。また、加熱後すぐに使ってもOKです。柔らかさ(水分量)がちがうだけです。

電子レンジは、標準で500Wか600Wぐらいかと思います。その半分ぐらいの出力に調整できると思うので200-300Wぐらいで加熱するのがよいかと思います。


たとえば、ゴーヤチャンプルのように、豆腐を炒め物に使う時に、ある程度水切りができていて、加熱済みだと調理しやすいかと思います。

豆腐を肉代わりに、野菜炒めとかも可能です。オイスターソースとかで味付けするとよいかも。

例:
いろいろ野菜と豆腐の炒めもの | GReen TABLE レシピ | GReen WEB - 北海道をまるごと味わうホクレンの情報誌


スポンサーリンク