・試用期間中は、メールでの通知は動作しない
・コメンドを書くときは、/bin/sh とか /usr/bin/php5.4 とかを付けた方がよい
・ファイルのパーミッションは(たぶん)関係ない
・CRONは合計「5個」まで
・指定しない場合は「*」を入力(空白はダメ)
・サポートマニュアル /格安・大容量レンタルサーバーのミニバード
動作確認をしてみよう
申し込み時のサーバーIDが「sample」にした場合を仮定して書きます。
サーバーID:sample
http://sample.minibird.jp/
/home/sample/sample.minibird.jp/public_html/
http://sample.minibird.jp/
/home/sample/sample.minibird.jp/public_html/
ミニバードの管理画面のFTPの設定情報に書いてあるが、トップページの場所は上記の用になる。
test.sh
#!/bin/sh
echo `date` >> /home/sample/sample.minibird.jp/public_html/cron_log.txt
上記のようなテキストをtest.shとして用意する。FTPで一番上に転送しておく。
これを実行すると、cron_log.txtとというファイルが一番上にできて、そのファイルの中に実行日時が書かれるので動作したかを確認しやすいかと思う。
/bin/sh /home/sample/sample.minibird.jp/public_html/test.sh
コマンドのところに上記のように書く。
「/bin/sh[スペース]」を先頭につけるのがコツ?!
つけなくても動作する気がするんだけど、ファイルのパーミッションをいろいろ変えてみてもミニバードでは動作しないので・・・。つけたら動作するので、そういうものだと思えば問題ないのかも。
これが動作することを確認してから、やりたいことをやればどうかなぁと思います。そうしないと原因の切り分けがしにくくなると思うので・・・。
PHPを動作させてみよう
コマンドパスの情報は、ミニバードの管理画面のサーバー情報の「コマンドパス情報」に書かれています。方法 その1
test02.sh#!/bin/sh
wget --spider "http://sample.minibird.jp/test02.php"
test02.phpを動作させたいときは、上記のようなtest02.shを作成して、test02.shをcronを呼び出せばよいかと思う。
起動ログを残したければ、test.shのecho の部分をそのままこちらに持ってくればログを出力できるかと思う。
wgetは、ブラウザと同じように呼び出す物で、ブラウザから呼び出して動作確認したものをそのままcronからキックしたいのならこちらがお手軽だと思う。
方法 その2
/usr/bin/php5.4 /home/sample/sample.minibird.jp/public_html/test03.php
PHPを呼び出すには、「/usr/bin/php5.4[スペース]」をつけて呼び出す。
ただし、PHPのコメントラインからの呼び出しになるので、ブラウザから呼び出したときと動作条件が違う可能性があります。たとえば、使用できるメモリーとか、実行時間制限とかの部分です。
参考
・ミニバードのCRONでPHPを動かす|ネットショッピングのすすめ・ミニバード(minibird)のCRON設定をしてみる | 初心者プログラマー奮闘記
補足:物理パスについて
ミニバードの管理画面のFTPアカウント設定のあたりに書かれているのでそれを参考にすればよいかと思う。
スポンサーリンク
コメントを残す