デジモノステーション2016年2月号をヤフオク!で落札してみる

  • 投稿 : 2016-02-03

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


ヤフオク! :デジモノステーション2016年2月号 一覧

本の定価は620円(税込)

いろいろ負けた気がするんですが、結局、ヤフオク!経由で手に入れました。で、開通期限が2/24までなので、まだ検討している人がいるかもしれないので記事にしておきます。

まず、ヤフオク!の検索BOXで検索すると、画像の矢印の位置にあるように「落札相場を調べる」というリンクがあるんですね。いつから存在するのかわかりませんが、これが意外と便利です。

ここから過去に落札された一覧が出てくるので、どのぐらいの価格で落札されているかが一目瞭然なんですね。

僕が少しウオッチしていた感じでは、

Amazonマーケットプレイスは、12月の発売当初は1500円(送料込み)ぐらいだった記憶があります。今は2000円(送料別)ぐらいだと思います。

楽オクは、正月頃は1800円(送料込)ぐらいからだと思います。

ヤフオク! も、正月頃で2000円(送料込)程度だと思います。1月末時点で1800円(送料込)程度だと思います。

私は1月31日の夜に落札しました。

1)Yahoo!かんたん決済の決済手数料改定(無料化)

2016/01/15から、かんたん決済の手数料が0円になっているので、その分は良かったとは思いました。

オークション経由で購入しても、大丈夫なの?!

SIMカードは、透明のクリアパックに密閉されているけど、封がテープなんですね。一度剥がせばわかるけど、でも新品のテープで再度封をしたらわからないかと思います。

SIMカードに、電話番号とパスワードが書かれていて、それを用いて登録します。パスワードは変更可能で、「文字数:8文字以上、16文字以内」なので、文字数多くしておけばほぼ大丈夫かと個人的には思います。

あと、登録自体はパソコンのブラウザからも行えるので、端末なくてもとりあえず登録しておくだけというのは可能だと思います。私はスマホ操作が苦手なので、パソコンから登録しました。

正式にサービスとして提供されているのに、雑誌必要なの?!

プレスリリース | ソネット、『0 SIM』の販売をスタート ~データ通信が毎月500MB未満まで無料、SMS、音声付きプランも提供~
0 SIM | So-net モバイルサービス

>初期費用(登録事務手数料) 3,000円(税抜き?)

僕の理解が間違ってなければ、上記のところから登録すると、初期費用3000円がかかるけど、雑誌のSIMを使うと、その初期費用がかからないという点が違うかと・・。

本誌とソネットのコラボSIMは、開通後500MB未満までは毎月無料!初期手数料無料!という、これからSIMフリーを始めたい人にぴったりの仕様に!


※SIMカードの裏面に 有効期限:20160131 の記載がありますが、開通期限は2016年2月24日までとなります。
※この付録は非売品です。※コラボSIMは本付録のための「0SIM by So-net」の特別仕様です。
※ご利用には開通手続きが必要です。※開通時にはSIMカード背面の「SIM電話番号」および「パスワード」が必要になります。
今月のデジモノはSIMが付いて、セイラ、ハモン、キシリアがメガネをかけます – DIGIMONO!(デジモノ!)

・雑誌のSIMは、nanoSIMで、正式サービスは大きさが選べる
・雑誌のSIMは、SMSなしだけど、正式サービスはSMS付きにできる

とかいろいろ違いがあるので、興味ある人は比べて判断してください。

実は、年末に僕が見ていた「シロモノ・ステーション」が「デジモノ・ステーション」だった


僕がこの0 SIMを知ったのは、2015/12/28なんですね。で、近所のコンビニを回ってみても、ないなぁと思って数日探してたりはしました。

実は、「シロモノ・ステーション」がこの本だというのを数日前にしりました。裏面がこれになっているんですね。似た、パチものぽい本があるなぁと思ってたのですが、ちゃんと手に取って中身をみればよかったとちょっと後悔。

落とし穴ないの?!

それは、僕にはわかりません。
個人的には、so-netとSONYはあまり信用していないので・・・。
ただ、クレジットカードの情報を預けられる程度には信用している。

気になるのは、SIMの返却ですね。たぶん、so-netは返却しないと本当に損害金を請求してきそうだとは思う。

参考:解約時のSIM返却について調べてみた【So-netの格安SIM編】

あと、SONYの製品サポートは微妙に誠意ないというか、金を確実に回収する路線だと僕は考えている。

参考:SONYのブルーレイレコーダーBDZ-RX105を無償修理に出した

DMMのSIMが、Amazonで540円で売っているのも、後押しした

【Amazon.co.jp限定】DMM mobile SIMカード データ通信専用 nanoSIM 月額440円~ DDN001

0SIMで嫌な目にあったら、これに乗り換えればいいかなぁと思えたのが結構大きい。
ということで、今まで使っていたヨドバシSIM(480円/月)を解約して、0SIMに乗り換え。

スポンサーリンク