【広島】尾道ラーメンを食べてみた【土産】【阿藻珍味】

  • 投稿 : 2018-09-17

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

onomichi-ramen01.jpg

お勧め度:(3.4点)


・お土産屋で1000円程度(4食)
・コシのある細麺
・しょうゆベースでさっぱり
・少しこってり感がある

尾道ラーメンの名前は知ってましたが、食べるのは初めてです。ほかの人に聞くと、現地の尾道ラーメンはもっと脂っぽいそうです。僕の好みとしては、この程度のさっぱりした感じのほうが良いかなぁと思います。それでも豚の背脂は結構入ってると思います。

onomichi-ramen02.jpg

パッケージの説明通りかなぁとは思う。

うまみ成分は結構感じられた。「しょうゆ、背脂、ダシ」の組み合わせは美味しいです。

onomichi-ramen03.jpg

こんな感じで入っています。賞味期限は1か月ぐらいだった記憶があります。結構、コンパクトです。

onomichi-ramen04.jpg

手抜きせずに、パッケージの説明通りに作っていきます。鍋2ついるのが面倒だなぁと思ったけど、でも味を考えると、2つ使って作ったほうが良いです。洗う手間があるだけで、作るのは簡単に手早くできます。

onomichi-ramen05.jpg

麺を湯がきます。

onomichi-ramen06.jpg

別鍋で、スープを温めます。

onomichi-ramen07.jpg

出来上がりはこんな感じ。ネギとかの薬味を切らせていたので、彩ないですが・・。

onomichi-ramen08.jpg

麺は普通の麺よりも、気持ち細いかなぁと思います。市販の別の麺を変え麺にした食べてみましたが、やっぱり付属の麺のほうがスープとあいますね。

麺にスープがうまく絡むようで、普通に食べるだけで、スープが半分なくなるような雰囲気ですね。

onomichi-ramen09.jpg

(株)阿藻珍味さんの商品です。

onomichi-ramen10.jpg

1食分
カロリー:411㎏
塩分:5.6g



検索で調べると普通に、Amazonとか楽天でも販売されてました。
スポンサーリンク