【100均】シンク(流し台)のゴミ受けを新しくした

  • 投稿 : 2019-11-28

これまで使ってたもの

nagasi-dai-gomi-uke01.jpg

2011/07/06 厨房男子のお勧めグッズ 【排水口 ゴミ受け】 三角コーナー廃止ですっきり – 某氏の猫空

ブログ記事を見る限りでは、2011年にはすでに使っていたので、約9年ぐらいになります。

機能上は問題ないんですが、すごく汚れやすくなった、特に油汚れ?が昔よりつきやすくなったんです。機会あるたびに洗浄してましたが面倒なので、買い替えてみることにしました。なぜ、汚れやすくなったのかは不明です。抗菌加工とか、コーディング加工とかされていて、そういうのが剥げたからかもしれません。

新しく買った物

nagasi-dai-gomi-uke02.jpg

Can Do(キャンドゥ)で、ステンレス製のを買いました。浅いものしかなかったので、前とは違う感じだけど、これにしました。

nagasi-dai-gomi-uke03.jpg

うちの家では、このぐらいの深さでも問題なさそうな気がします。三角コーナーは撤去していて、このゴミ受けでゴミをうけて、即、水を切って、ビール袋に捨ててます。料理の後、しばらく放置してたら水がきれてます。

たぶん、問題ないと思うんだけど、何かあったら追記します。

Can Do(キャンドゥ)

nagasi-dai-gomi-uke04.jpg

前回買ったのは、たぶんこれか、これに似たものだと思う。

nagasi-dai-gomi-uke05.jpg

ステンレス製のものも3種類売ってました。左側が今回購入したもの、右側が深さがない平べったいもの(曲面にはなっている)。

nagasi-dai-gomi-uke06.jpg

あと、直径が一回り小さいものが売ってました。

ダイソー

ダイソーも見たんだけど、写真を撮るのを忘れてたようです。ダイソーはプラスチックしかなかったです。それでも、魅力的なものが置いてました。写真でないと説明しにくいので、もしかしたら写真を追加するかも。

スポンサーリンク