Allwinner H6を採用したAndroid TV boxの情報を探してもなかなかなかったのですが、最近フォーラムで情報を見かけたので試してみました。結果だけ先に書くと、SDカードからブートして動作しました。これでいろいろ遊べそうです。
・ArmBian ARM(CPU)向けのUbuntuベースのLinux
・LibreELEC メディアプレイヤー用途に特化したLinux
今回試したのは上記の2つです
要約
イメージの入手
・https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=952835&st=380#entry97197753
・ArmBian :armbian-h6-tvbox-5.7-rc6.7z
・LibreELEC :LibreELEC-H6.arm-9.80-devel-20200606231954-0848005-tanix-tx6.img.gz
SDカードに書きこむツール
・Win32 Disk Imager download | SourceForge.net
LinuxのDDと同じ動作をすればなんでもOKだと思います。今回は、Win32 Disk Imagerを使いました。Windows10で書きこみました。
Armbianのrootの初期パスワード
Root password is 1234. You are forced to change this password and (optional) create a normal user at first login
Home - Armbian Documentation
これだけ知ってたら、あとはメッセージに従って入力するだけ。
実際に試してみた
Armbian のインストール
LibreELECのインストール
スポンサーリンク