現象と対策方法
【現象】
いつのまにか、ENG(英語キーボード)に切り替わって、漢字変換できなくなる
【対策方法】
入力言語の切り替えのホットキーを無効にする
標準で「左 Alt + Shift」で、入力言語が切り替わるようになっています。知らず知らずのうちに、「左 Alt + Shift」を押してしまって切り替わってるとかでなくて、たぶん、Windows10のIME関係のバグだと私は思います。漢字変換してるときに、「左 Alt + Shift」を誤検出して切り替わるんじゃないかなぁ? 本当に迷惑な話。
原因は不明ですが、「入力言語の切り替えのホットキーを無効」にして、しばらく様子見て再現しなければ、この辺りが原因だと思います。
1か月ぐらい様子を見てますが、問題がなくなったので、同じ原因なら対策はこれでいけると思います。1年以上前からこの現象で悩んでいたのでよかったです。微妙にストレスかかるんですよね。
入力言語の切り替えのホットキーを無効にする
設定から、キーボードで検索して、「キーボードの詳細設定」を選択
「言語バーオプション」を選択
キーの詳細設定タブの「入力言語を切り替える」を選択して、下のほうにある「キーシーケンスの変更」ボタンを押下
キー割り当ての変更画面が出てくるので、「割り当てなし」にする
「適用」ボタンを押して、設定完了
スポンサーリンク
コメントを残す