カツヒコ(配信者)

カツヒコの配信ブログ
http://blog.livedoor.jp/katuhiko3/

カツヒコ氏のYouTube
https://www.youtube.com/channel/UC1yNkdNpeV3OVvmXTBTneNQ

スティッカム時代に、カツヒコ氏の配信をよく見てました。スティッカムというのは、動画配信サイトです。その後、Youtubeで少し見ただけで、ご無沙汰してました。

今年(2024年)の3月ごろに、YouTubeみてみたら、配信が止まってます。ちょっと、調べると、大みそかから?山登りして・・行方不明?っていう感じで・・・。

たぶん、亡くなってる感じですね。個人的にはちょっとショックで・・・。ちょっとというか、かなりショックだったようで、ブログもYouTubeもやる気になれないんだよね。

一度、お会いしたことがあって、(偏屈なところがあるけど)、結構、心根の優しいかただと思います。

配信とかには、映ってないと思うけど、一緒に、電車に乗ったり、歩いたり、昼食とったりしました。

お互いさま

僕が常に意識していることは、どんな人間も例外なく「お互い様」だということです。

そして、どんな人間も例外なく、いつ死んでもいいのです。
この世の中に死んでしまったら困る人間なんか誰一人としていないのだから、誰でもいつ死んでもいいのです。
死にたければ、即、死んでもいのです、今日にでも明日にでも死んでいいのです。

だからって、僕は死を勧めないね。死は消極的でマイナスな印象のものだからね。
僕は積極的にプラスな印象の生きることを勧めたいからね。 なんでもプラス面で考えてほしいよね。

「いつ死んでもいい」ということは、「いつまで生きていてもいい」ということだからね。
死んだら全ては終わりでリセットにできてしまうからね、そんな、ずるい、醜い、卑しい、マイナスな行いは勧めないよ。

僕が勧めているのは、どんな人間も例外なく生きていることはいいこと なのです。
「いつ死んでもいい」ということは「いつまでも生きていていいのです」 この気持ちを大切にしてほしいです。自分の生死を決定付けるのは最終的には自分の気持ちしかないからね。
カツヒコの配信ブログ

賛同はしないけど、カツヒコ氏の「お互いさま」という考え方が結構、好きでした。たぶん、過去にいろいろなことがないと出てこないような「悟り」に近いよねと思う。周りから強く自己否定されても、それでも強く生きようという雑草のような力強さを僕は感じるんだよね。でもって、同時に、人にたいして優しい気持ちも忘れてないと思う。普通は、なかなか、この両者って共存できないと思う。

昔の配信者としては

定職についてサラリーマンをやっているので、社会常識があったのが、個人的にはひかれた理由の一つかもと思う。昔は、多くの配信者が結構微妙な人が多かったので・・。

記憶

まる@んから、財布から金抜き取られてた・・とかいう告白がどこかで会った記憶が・・。「世の中、怖いよね」と思った。

あと、献血を結構たくさんしてたような?!えらいよね。

山登り

本当に、途中からあまり見てなかったので・・。

アルコールストーブからハマって、山登りまでになったんですかね?! もともと、歩き配信とかしてたので、山登りしてもおかしくはないけど・・。

メモ

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6753575.html

スポンサーリンク

関連記事