2025年、あけましておめでとう

あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

去年は、3月以降はブログも書いてなく、YouTube投稿もほぼしてませんでした。ダメダメな感じですね。

頑張ったこと

・危険物乙4
・二級ボイラー技士(筆記試験のみ)

上記2つに合格して、ビルメン4点セットをなんとかそろえました。ただし、二級ボイラー技士は金がかかるので、筆記試験合格だけでそのほかは放置してます。免許取得するには、ボイラー実技講習を3日間を受講しないとだめで、26,730円もかかるそうな。

なんとか、資格取得熱も冷めたようで、よかったです。僕の頭では価値あるような資格を取れそうもなく、FP3級とか、役に立つのかどうか不明なものばかりしか射程圏にない感じなので・・。

危険物乙4 => セルフのガソリンスタンドのバイトに需要があるみたい。でも、競争率激しそう。
二級ボイラー技士 => 最近は、資格なしでもつかえるボイラーが多いらしくて、あまり見ないとか、ネットのうわさでは聞くが・・。

セルフのガソリンスタンドのバイトの求人を見てみたが、車で通勤できる人っていう条件が付いてたりして、僕では無理そう。僕、車の運転苦手なんだよね。

今年のおせち

今年もおなじところ。

義父母

義母

認知症もあるので、施設に空きができたので、5月に特養に入りました。施設の介護職員が優秀なようで、実家にいるより、快適に過ごせてるようです。夏は涼しく、冬は暖かく、栄養バランスのとれた食事をとれるとか・・。

でも、利用金額(介護費)をきくと、びっくりするけどね。

義父

歩行困難な状態みたいです。車いすは必要ないけど、基本、歩いて買い物にいくとかそういうのはほぼ無理な状態。室内でも気を付けないと、転んだりする感じ。

メモ

5月末に、例の風邪になったようだ。熱は38度越えで2,3日。のどがひたすら、痛かったような?!

スポンサーリンク

関連記事