4.着服方法
【1】当該従業員がレジにて収納票のバーコードを読み取り後、レジ取引の中止を行う『中止キー』を押し、お客様へは受付したように見せながら、領収証書(お客様控え)に受付印を 押印しお渡ししていた。その後、当該従業員が、お客様から預かった金額を着服。(8件)
【2】お客様から収納票と現金を受取った後、レジ登録せずに収納票に押印し控えのみを お客様に手渡し、その後、当該従業員がお客様から預かった金額を着服。(9件)
5.再発防止策
【1】従業員が『中止キー』を使用してレジ登録を取り消した場合は、その従業員が、取り消した理由を氏名とともに店舗オーナーに報告する制度を導入し、不正を防止いたします。
【2】店舗にてお客様に収納票とレジレシートの両方をお受け取りのうえご確認いただくようご案内の徹底を図ってまいります。(レジ登録時には必ずレシートが発行されます)店舗従業員が上記【1】、【2】の手順を遵守するよう、店舗への指導を強化いたします。さらに、店舗従業員が収納代行時に「中止キー」を使用した場合、本部の店舗指導員に自動的に連絡が入る仕組みや、収納代行受付時にお客様がレジ前の画面を確認する仕組みを 現在構築中です。
弊社加盟店の従業員不正による収納代行金着服についてのお詫びとお知らせ | ニュースリリース | 会社情報 | ローソン
着服方法の事例は、上記に掲載されているので確認してください。
・領収書は半年から1年ぐらいはおいておいたほうが良いかも
・レジから出てくる受付票も一緒にもらっておくと確実
POSレジの記録は、「中止キー」を押しても残るらしい
代行収納では、POSを通過させた時点でレシート型の受領確認書がでてきます。
レジで、その対応がされていない場合は、確かに未収となります。
当日の、ジャーナル一覧をSV・店長の立会で確認されることを薦めます。
コンビニで公共料金を支払ったのに、不払い扱い -6月に水道料金をコン- その他(法律) | 教えて!goo
「中止キー」でキャンセルされても、履歴には残るみたいです。
もちろん、取り消しの履歴も残るため、店長がチェックするはずですが、「お客様都合で取り消した」と店員が嘘をつけば、それ以上疑わない可能性もあります。
コンビニで払ったのに未払い? - コンビニで電気料金払ったんですが督促... - Yahoo!知恵袋
「お客様都合で取り消した」かどうかを確認する方法が、ほとんどないというのも事実のような
この問題で怖いのはレジを通してない上にコンビニの防犯カメラは一般的に2週間で映像が消えてしまうため確認しようがないということです。7月分についてはまだ映像が残っていると思うので店長に言えば確認してもらえると思います。ダメなら本社にクレームをだせば本部社員が店舗に直接連絡しますからそれで行けると思いますし、うまくいけば6月のもわかるかもしれません。
2013/7/26:コンビニで払った公共料金について - ダメで元々ですが、質問させて... - Yahoo!知恵袋
防犯カメラの映像って、意外と残ってなかったりするかも。
・店員が店の金をくすねるのを防止
・万引き
・防犯
代行収納のばあいは、店員が着服しても、店の金がなくなるわけでも、店の品物の在庫とかがなくなるわけじゃないのでチェックが甘い気が・・。
領収書には、品名は必ず書いてもらう
書かないで渡さないなんてことは考えられないけど、チケットならチケット代ぐらいは書いてもらったほうが良いのでは?Twitterで検索しても・・
https://twitter.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%A7%E6%89%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AB%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84なんか事例はあるみたいなんですね。
スポンサーリンク
コメントを残す