本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
レシピ
・ししとう・かぼちゃ
・なすび
・シソの葉(大葉)
・カラッとあがる天ぷら粉
・サラダ油
作り方
・温度調整はガスコンロにお任せ・カラッとあがる天ぷら粉を使う
・衣(ころも)は薄めにつける
・温度は180度(野菜によっては最後に200度)
おそらく油の温度と衣に気を付ければほとんど失敗しないと思う。
カラッとあがる天ぷら粉は私が使った範囲ではどのメーカでもどれでもカラッとあがりますね。
私は2口の卓上ガスコンロですが、「温度調整付き」を使ってます。油の温度を一定に保ってくれる機能のほかに、湯沸し機能(自動で弱火になり音でお知らせ)、3分と10分のタイマー(自動で切れる)がついてます。意外と便利です。そこし高いですがこういう機能がついてるほうが便利です。
以前は温度調整付きでないガスコンロでしたが、小さい電気フライヤーを持ってました。電気フライヤーも便利で、これも温度を一定に保ってくれるので失敗もしませんしまた油が非常に少ない量でも揚げ物が可能です。基本的にオイルポットも必要ありませんし、男で一人暮らしで揚げ物が作りたい人には最適だと思います。串カツを揚げながら食べるという芸当も可能です。電気フライヤーの値段は3千円ぐらいのを使ってました。
もちろん温度調整のできないガスコンロでもできますし、以前は私もそれで揚げてたこともあります。でもずーっと見てないとだめなんで、揚げながら横で違う作業ができないのが不便ですね。
野菜は、お惣菜とかで野菜のてんぷらとして売ってるものなら同じものができると思ってよいです。レンコン、サツマイモとか。あと、かき揚げとかも結構簡単にできますよ。
最初は失敗して、カラッと上がらずにシナッとなるかもしれませんが何回もやっていればコツがわかるようになります。カラッとあがる天ぷら粉だと冷水でなくてもよいですしまた裏の作り方にも冷水いらずと明記されてます。
スポンサーリンク
コメントを残す