時々、原因の良くわからない障害が起きる
・Bloggerで障害かなと思ったときは、ここを見るこれが一番重要な注意点です。数日したら何もなかったかのように治っていることが多いです。
たとえば、ブログに書き込みができないとか、画像が掲載できないとかそういう類のものだってあります。
仕様も平気でコロコロ変わってみたり、不具合を作りこんだりとかも日本の無料ブログサービスよりも頻度高くあるような気がします。
ただ、ブログが表示されないとかアクセスできないとかはないのでそこだけ見ると信頼度が高いとはいえましょう。
日本の無料系ブログとの違い
・過保護な「はてな」と自己責任の「blogger」 1.機能編 -月明飛錫・過保護な「はてな」と自己責任の「blogger」 2.アクセス編 -月明飛錫
・過保護な「はてな」と自己責任の「blogger」 3.結論 -月明飛錫
普通の初心者が感じるだろうと思われる要素が含まれていると思うので、これからBloggerを使おうと思っている初心者には参考になる記事だと思います。
Bloggerは初心者にもお勧めだと私も思いますが、日本の無料ブログ系みたいな交流?するのに親切な?おせっかいな?システムになっていないんですね。
当ブログ内で参考になると思われる記事
日本の無料ブログと同じ感じに表示したいとかそういうのも基本的にはあきらめたほうがよい。Bloggerに用意されているもので代用はできるのですが、それを無理に日本の無料ブログ風にと望むのもは初心者は特にやめたほうがよい。あと、Bloggerの場合、スタイルシートは別ファイルでなくてHTMLに埋め込んでますのでそういうところも違います。トラックバックとかもありません。標準のコメント機能の管理も貧弱です。
・BloggerからWordPressへの引越す方法
・Bloggerへの引越し方法 (MT形式ファイルの分割ほか)
・Bloggerにトラックバック機能を付ける方法
・GoogleのBloggerで自動でPing送信する方法
・BloggerにFC2メールフォームを設置する
・Bloggerにページナビゲーションを導入する方法(Numbered Page Navigation)
・Bloggerにサイトマップをつける方法
・BloggerにZenbackをエラーなく導入する方法
・LinkWithinをBlogger,WordPress,アメブロなどのブログに見出し付きで導入する方法
・BloggerにSyntaxHighlighter を導入する方法(ソースコードをきれいに表示)
・Bloggerにソーシャルボタン類を導入する方法
・ブログをきれいに表示するためにフォントを指定する 【CSS,font-family】
Bloggerをお勧めできる点
・大量アクセスに耐えれる・表示が速い(ブログのつくりにもよる)
・GoogleAdsenseが組み込みやすい
・ブログの投稿画面も軽い
・スマートフォンに標準で対応
1年前から日本の初心者?でBloggerを使い出す人が増えてますので、そういう意味でも初心者にもお勧めできる状況でしょう。
スポンサーリンク
コメントを残す