本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
【故障内容】
・アラームは鳴る
・秒針が動かない(震えるだけ)
・時計が止まっている
はじめは電池切れかなと思って交換しても動作せず。
電池確認のため、アラームを鳴らしてみようと思ってやったら、音が出たため故障だと判明
【修理方法】
はめ殺しになっているので、細いドライバーなどをつかって、写真のように分解する。
秒針を指で無理矢理、数回転させてみたら、秒針が動くようになった。
1週間ほど様子を見たが、問題なく動いているのでこれでOKでしょう。
文字盤の色とか背景画像とかが違いますが、たぶんこのシーリーズです。手動ですが、サマータイムに対応、またワールドタイムにも対応しています。あと、目覚ましの音も電子音ですが、それなりの音量でなります。
単三電池1本で動作するという点が良いかと思います。
大きさも小さいので、海外旅行に持っていかないときは、普通の目覚まし時計として使ってました。
あまり安っぽく見えない(主観)ので、良いかと思う。
スポンサーリンク