5列QWERTYキーボード
Windows8のタッチキーボードなんですが、普通の状態だと数字キーが一番上に表示されないiPhoneとかと同じ4行のスクリーンキーボードなんです。数字キーだけ切り替えるというのは意外と面倒なのでどうにかならないかなと思っていたら、Windows8標準の機能で対応できることがわかりました。対応後が、上記画面のキーボードになります
レイアウト変更とか数字キー付きとか検索するキーワードがよろしくなかったようで、なかなか解決方法が見つからなかったので記事に残しておくことにしました。
設定方法
選択可能キーボードの追加
Windows8では、初期状態でWindows7ライクの標準スクリーンキーボードが使えないようになっています。「設定」->「PC設定」->「全般」->「タッチキーボード」から「ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトを使えるようにする」をオンにする。
キーボードの切り替え
右下のキーボードアイコンをタッチすると、選択できるキーボードの種類が増えているので、4番目のものを選べば可能です。参考:
・121ware.com > サービス&サポート > Q&A; > Q&A;番号 014257
スポンサーリンク