ちょっと、ショッキングでした・・・。
・台の上に置いていた
・なんかの拍子に扇風機が傾いて床に激突
・(おそらく)扇風機のガードの一部が破損
・羽にあたって、羽が破損
気分悪いのでそうそうにゴミにだしたので詳細は不明。まあ、怪我無くて良かったという感じですね。
標準使用期限は8年で、7年目でこうなりました。
今回思ったのは、扇風機のガードは網目になってるほうがよさそうですね。
解体したらここまでの大きさになったので、20リットルの家庭ごみ袋で捨てることが出来ました。前回は台座の部分も丸いままで、首の部分も取れにくい感じで解体が無理で、大型ごみとして処分しました。
捨てた後に気分的に余裕が出てから検索かけてみたら、羽だけ入手とかそういうのもあるみたい。
あたらしい扇風機
予備で購入して使ってないがあったので、それを使うことに。・標準使用期限は6年になっていた
・扇風機の羽は、硬いものでなくて、曲がるような樹脂っぽいものでできていた
・背丈が数センチちいさいような
・電源ケーブルが短くなってるような
コスト削減はされてそうな感じですね。
事例
・羽の部分のプラッチックの経年劣化で割れやすくなるというのはあるみたい・割れた羽をボンドなどでくっつけるというのは、リスク高そう
その1
去年購入した扇風機を使用すると、カタカタと音がした。扇風機羽根部事故事例の破面解析 図1 羽根の外観写真
スイッチを切らずに羽根を回転させながら見ていたら、突然「バン」と音がして、羽根が割れて飛んできた。
顔面に当たり、けがをして通院している。
メーカーに補償してもらいたい。(40代男性)
助言
センターで確認したところ、3枚の羽根のうち1枚が大きく破損し、回転軸の樹脂も破損していました。
他の2枚の羽根にもひびが生じていました。
メーカーから、「原因は輸送中の取扱いで羽根に傷が入り、使用中に傷が広がり破損したと考えられる」との報告がありました。
家電製品の異変にご注意!!~扇風機の羽根が突然割れた~/伊丹市ホームページ
その2
3 枚の羽根の破片は、手で容易に割れる程度の強度兵庫県/扇風機の羽根割れ、首振り部の折れに注意!
原因 まで劣化しており、羽根の一部に接着剤で修理した箇
所がありました。風量を変えた際に、羽根が風圧に耐
えきれず破損したと考えられます。
扇風機の羽根割れ、首振り部分の折れに注意!
スポンサーリンク