・Windowsタブレットが、どの機種なのかはっきり特定できないままで購入した
・画面が半分しか映らないのは、ドライバーか設定かな?!と思ってた
・HDMI端子はある可能性が高いと思った
ヤフオクで、写真だけでは機種特定ができない状態で購入しました。候補はこれかなぁと数個みてたのですが・・・。
「画面がバグって、これ以上進みません」という感じの商品説明でした。
なぜ画面が半分しか表示されないかというと、真っ黒のほうの半分の一部にひびが入ってるから見たいなんですね。つまり、液晶が割れてる。すこし斜めからみるとバックライト?が漏れるようで、割れてるのがはっきりわかります。あと、端子は、microUSB端子が1つしかありません。
この時点で、負け確定です。
Intelの起動画面から先に進まない問題は、リセット?することで回避できました。Windowsタブレット共通の仕様だと思うのですが、それをやったら、システム修復画面が立ち上がって、Windowsが起動できるようにはなりました。
忘れたのですが、「電源ボタン+音量プラスボタン長押し」あたりだったと思う。
前の持ち主のログインパスワードとかがわからないので、これ以上進めず。
画面の中央左の縦の傷みたいなのが、液晶われです。
分解してみる
8インチぐらいのタブレットです。大きさも手ごろで、使い勝手よさそうな気がします。安ければほしいけど、意外と高いみたいなので・・。
イヤフォン端子あたりから、隙間をあけて、裏面を開きます。意外と簡単に開封できました。
中身はこんな感じ
・液晶
・バッテリー
・基盤(メモリもすべて半田づけされたワンチップPC)
こんなパーツだけでできるとは、すごい世の中になったものだなぁと思う。
僕のレベルでは、もう何もできないので、捨てるしかないです・・。HDMI端子があれば、それなりに遊べたのになぁと思います。
「画面が半分しか映らない」系のものは、液晶が割れてるということがあることを今回知っただけでも、勉強になったと思うべきでしょうね。結構、ヤフオクとかで、画面半分しか映りませんとか見かけるんで・・・。
あと、液晶われてたら、わかるはずなのに、ちゃんと書かないのはズルいとかいう話はあるけど、その辺あたりは微妙かもと思います。ちゃんとみないと、割れてるかどうかは今回ははっきりわかりませんでした。でも、業者はわかってたっぽい気はするけど、まあ・・。
スポンサーリンク