餅(もち)焼き網を修理してみる

  • 投稿 : 2018-12-28
  • 更新 : 2019-01-08

底面がボロボロに

2013/12頃に購入したと思います。機能的には問題ないんですが、底面がさびたのか、ボロボロととれて穴があきかけていて何とかしたいなぁと前から思ってました。まあ、買い替えるのが一番なんですが、これまだ使えるんですよ。

裏面はこんな感じ。中央部分は力を入れると、ボロボロと剥がれるまで劣化してます。

商品の仕様

購入時の写真をさがしたけど、これしかなかった。ただ、ブログに文章で商品名が書かれてたので、そこから仕様をAmazonから見つけました。

「温度センサー対応 もち焼き網 丸形 ND-298」「(株)ベストコ」とパッケージにはかいてあります。まあ、Amazonとかで見る限りでは、この手の商品はどこも似た感じのようですね。250円ぐらいで購入したと思います。
餅の切れ目(スリット)が実用的なのを初めて知った – 某氏の猫空

250円(税抜)で購入したみたい。

サイズ:幅23(28)×奥行23×高さ3.1cm()はハンドル部分を含む
重量:約0.21kg
材質:本体・受け皿/ブリキ、上網/鉄(ふっ素樹脂加工)、セラミック網/鉄ラス網(セラミック加工)

上網が結構いい感じだなぁと思ったら、ふっ素樹脂加工されてるんですね。初めから黒かったです。
中網が鉄ラス網(セラミック加工)みたいで、この部分が赤くなって、遠赤外線効果でうまく焼ける気がします。

100円ショップで似たものが売ってますが、絶対にこっちのほうがよいと思います。

100円ショップで似た商品を手に入れる

ワッツで購入しましたが、セリアとかでも販売されてるようです。丸型と角形がありました。レジの前の人は「角形」を買ってたので結構この時期に買う人が多いのかもと思います。「100均 べん

某氏の猫空

底面だけが駄目になってるので、受け皿だけ取り替えたら使い続けることができるのではないか?と、前から思ってました。手元にある網部分の大きさをメジャーで計ると約23㎝だったので、100円ショップのものと大きさがほぼ同じなのでたぶん行けそうとおもってやってみました。

受け皿を取り換える

上網ははめ込み式になってますが、ドライバーで簡単に外れました。

これ、中網です。もともとは真っ白だったんですが、白い部分は残ってるぐらいです。

受け皿のほうは、ボロボロですね。

網の部分を歯ブラシなどでこすって、奇麗にしてみましたが、中網の白い部分が少し増えた程度でした。

取っ手の部分の「バネ」の部分も移植します。

修理完了

受け皿の上の部分を少し手でゆがめたら、きちんと上網をはめ込めました、中網は元々ははめ込み式になってましたが、100円のはめ込む部分がないので中に入れてるだけです。

餅焼いてみないとわからないけど、たぶんこれで復活できたと思います。

追記:餅を焼いてみた

問題なく焼けましたが、以前と感触が違う気はします。中網があまり必要な気がしなくはないですが、今年は餅10個しか購入してないので、また来年でないとこれ以上は評価できません。

スポンサーリンク