WebMoneyプリペイドカード を使ってみる

  • 投稿 : 2019-10-13
  • 更新 : 2019-10-14
追記:2019/10/25
コンビニでも利用できました。即時に2%還元されてました。
あと、100円ショップで利用した分も、後日5%還元されてるのを確認しました。

WebMoneyプリペイドカード(本人限定カード)
※旧名称はWebMoney Cardとなります。

Mastercardご利用上限 残高の範囲内
WebMoneyプリペイドカード カードについて:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

2016年に作った「WebMoney Card」を利用しないで放置してたのですが、5%、2%消費税還元に使用できるのではないか?と思って利用してみることにしました。プリペイドカードですが、Mastercardとして決済に使えるはずです。

街中で少額決済に、クレジットカードをあまり使いたくないので、これをつかおうかなぁと思いました。

キャッシュレス・消費者還元

(※Mastercard®が使えるお店)
キャッシュレス・消費者還元事業の対象加盟店へ行く※。
(※Mastercard®が使えるお店)
いよいよ10月からWebMoneyプリペイドカードを使って最大5%還元!:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

「Mastercardプリペイドカード」が使えるところは、たぶん使えるんじゃないかなぁと思う。

クレジット番号でお支払いの場合、及び店頭でお支払いの場合
ご利用できないケース
一部カードをご利用いただけない店舗やサービスがあります。
(例)
ガソリンスタンド、高速道路、飛行機の機内販売サービス
各種通信料金、公共料金、インターネットプロバイダー料金
3D セキュア(本人認証サービス) での認証が必要な場合など
WebMoneyプリペイドカード カードを使う:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

Mastercardとして利用不可店舗一覧:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

この手のカードにありがちな、一部使えないところがあります。

アプリを使う

カテゴリ: ファイナンス
販売元: WebMoney Corporation
価格: Free

今は、このアプリに統一?移行?されてるようで、事実上、これしか使えない感じ。

アプリを立ち上げると、携帯番号の登録、その後、SMS認証させられるんですね。個人的には嫌なんだけど、このアプリでないと残高確認できない感じなので、仕方がないですね。

今は、このアプリから、カードの申し込みをするんじゃないかなぁと思う。

カードをアプリに登録する

WebMoneyプリペイドカード アプリへのカード登録方法:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

すでにカードを持ってる場合は、カードをアプリに登録するだけです。

カードの登録は、カード番号でなくて、カード裏面のプリペイド番号(英数字16桁)を入力します。カメラでの自動読み取り機能もあるんだけど、これちゃんと動作するの?という雰囲気だったので、手入力で登録しました。

カード申込時に記載した、暗証番号が必要です。暗証番号を入力すると、その後、カード情報が表示されます。たぶんカード申込時の情報をネットから取り込んでるんでしょう。ここで、追加で性別の入力が必須で求められて、また嫌な気分に・・。

チャージする

WebMoneyプリペイドカードへセブン銀行ATMでチャージができる!:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)
WebMoneyプリペイドカード チャージする:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

いつからか不明ですが、セブンイレブンでチャージできるようになったようです。お手軽で、一番安心できそうな雰囲気なのでこの方式でチャージしてみました。

セブン銀行ATMの画面で、スマートフォンでの取引を選びます。そうすると、QRコードが表示されます。

スマホのアプリで、チャージでセブン銀行ATMを選択して、カメラでQRコードを読み込むます。そうすると、スマホ画面に4桁の企業番号が表示されます。それを、セブン銀行ATMに入力します。

その後、ATMにお金をいれて、確認すると、その分が即時?にチャージされます。

アプリ側の利用明細とかで確認できます。アプリの残高も1000円になってました。

チャージする時に手数料もかからないようです。

実店舗で使ってみる

つかったら、追記します。

ワッツ(100円ショップ)

当たり前だけど、普通に使えました。

ただし、サインしなければいけなかった。やっぱり、交通系の電子マネーのほうが良いのかも。

アプリの残高、明細反映は、数分後に確認すると反映されてたので、もしかしてほぼ即時に反映されるのかも。

J-Mups | クラウド型マルチ決済システム

端末には、J-Mupsを使ってるみたいでした。明細にも「J-Mups」と印刷されてたので間違いないと思う。

サインレス決済ができるお店は、事前にクレジットカード会社とサインレス決済の契約を結んでいるところだけです。現在では、デパートやスーパー、ショッピングセンターの食料品売場、高速道路料金所など、スムーズな支払い処理が求められる場所で利用されることが多いようです。
クレジットカードのサインレス決済ができるできないの違いって何?|クレジットカードの三井住友VISAカード

コンビニ

100円(税込)で、98円引かれてます。2円即時にキャッシュバックされました。

カードは、客自身が磁気部分を読ませる方式でした。慣れてないのか?2度やって失敗して、使えないのかなぁと思ってったら、店員が代わりにやってくれたら1度で認識しました。

暗証番号もサインも必要なしです。

還元のされかた

100円ショップは、110円(税込)で後日、5円(5ポイント)バックされてます。
コンビニは、100円(税込)で、即時に2円キャッシュバックされて、98円です。

スポンサーリンク