2020年
-
住信SBIネット銀行の口座を作ってみた
住信SBIネット銀行 ・ATM | 手数料のご案内 | 住信SBIネット銀行 ・スマプロランクについて | スマートプログラム | 住信SBIネット銀行 口座開…
-
フラッシュ モンスター ヨーヨーを購入してみた
フラッシュ モンスターヨーヨー 握って感触を楽しむ系なのかなぁとおもったら、ヨーヨーでした。
-
Hugo をWindowsで使う
Hugo 更新頻度の低いサイトやページ数の少ないサイトでは静的なHTMLファイルを使って構築したほうがコストが低くなる場合がある。 とはいえ、HTMLファイルを…
-
ブラックサンダー 至福のバター を食べてみた
■自社特製のバタービスケットに『フランス産発酵バター』を使用。プレミアムなおいしさを噛むたびに口いっぱいに広がるバターのおいしさにこの上ない至福の時を感じられる…
-
芋チップ(紅はるか、胡麻)を食べてみた【芋屋金次郎】
濃厚な甘さが人気の紅はるかチップに、香ばしい黒胡麻をまぶしました。 満月のように黄金色のきれいな揚げ色と、芋の持つ濃厚な甘さとうまさ引き立つ人気の紅はるかチップ…
-
「ぶりのあら煮(かぶと煮)」を食べてみる
魚屋のお惣菜で買いました。見た目はバカでかいんですが、食べるところは言うほどありません。一人一つ。見た目のインパクトはすごいです。 大量の生ごみが出ますが、たま…
-
【修理】足踏みミニポンプの「足踏みのプラスチックの割れ」を修理する
数年前に購入したものです。使用頻度は年に数回程度です。小さくて、郵便ポストにも余裕で入って便利に使ってました。 割れた個所 キレイに割れて、接着剤で元には戻せま…
-
【Cut1000】1000円カットを利用してみた
1000円カット専門店「cut1000」 税込みで1100円です。出先で見つけたので、よく考えずに使ってみました。 バリカン使いますか?と聞かれてたので、ハサミ…
-
ダイソーのデコレーションライトで、 ブリキのツリーに飾り付け【2020年】
ダイソーのデコレーションライト 駄目でも、電池ボックスとケーブルは使えるので、試しに「点滅」「カラフル」を購入してみました。 ・【SEIYU】クリスマス飾り用の…
-
「あと3回、君に会える」を視聴した
・| U-NEXT presents あと3回、君に会える | 関西テレビ放送 カンテレ ・あと3回、君に会える - Wikipedia ・再放送(10月25日…
-
マイナポイント、PCから楽天カードで登録【2020/10】
追記:2023/05/01 マイナポイントの申込み状況確認方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業 上記から、パソコンで登録できました。…
-
【GIMP】矢印の簡単な描き方【スクリプト、ブラシ利用】
GIMP v2.10で確認しています フォルダの場所まとめ プラグイン C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\GIMP\2.10\p…
-
【GIMP】縁取り文字の簡単な作り方【スクリプト利用】
GIMP v2.10で確認しています 初めに Photoshopだと縁取り文字は、設定で結構簡単にできるのですが、GIMPはそういう機能がないようです。ちまちま…
-
【AviUtl】モザイクの入れ方、手動で追尾 mosaic
モザイクの入れ方 1.タイムラインで右クリック 2.フィルタオブジェクトの追加 => 部分フィルタ 部分フィルターは中央部の四角い部分がそうです。 通常は、モザ…
-
【AviUtl】画像や動画を貼り付ける【テロップ画像、動画内動画(PiP)】
テロップ画像 1.テロップ画像(PNG、透過)をタイムラインに挿入 2.画像は、マウスで移動できる 簡単な移動アニメーションを作ることも可能です。「X」→「直線…
-
【AviUtl】簡単なインストールの仕方
AviUtl 2019年10月8日 老舗の動画編集ソフト「AviUtl」の最新正式版となるv1.10が、10月3日に公開された。 無料の老舗動画編集ソフト「Av…
-
【Cyberduck】 オンラインストレージにファイルを暗号化して転送【Cryptomator】
オンラインストレージ やっぱり、オンラインストレージにもバックアップとっておいたほうが良いかなぁと最近考えてます。でも、自宅がADSLでアップロードが非常に遅い…
-
UbuntuをUSBメモリにインストール【2020年10月】
自己責任で!! ・Windows10が起動しなくなる ・データが消える 操作を間違えたりすると、上記のことがありえます ※UFEIブートできるPCを前提にしてま…