餅入りお好み焼きを作る【余った餅の利用】 2021/01/06 男の料理レシピ 餅食べ飽きたとか、余った餅があるのなら、お好み焼きにしてみては? いつも通りのお好み焼きに、餅を混ぜるだけ。 ピーラーでカット 100均で購入したピーラーでカット。餅があまり固くなってなければ、簡単にスライスできます。薄くスライスして入れると、もっちりした食感のお好み焼きができます。 普通に、焼くだけ 1枚に、丸餅1個入ってます。 スポンサーリンク 関連記事 【簡単】ナスと鶏肉のトマト煮込みを作ってみた【トマト缶使用】 2017/05/26 簡単でうまい「わけぎの玉子焼き」を作ってみた 2012/10/192013/05/13 かんぱちのアラと大根の煮物 2012/10/28 鶏レバーの炒め物の作り方【鶏レバーの下処理】 2015/10/19