男の料理レシピ
-
たこ飯を作ってみる
レシピ・米2合 ・たこ 200g程度 ・しょうが 1/4切れ程度 ・しょうゆ 大さじ2 ・料理酒 100cc(半カップ) 作り方1.たこを小さくぶつ切りにする …
-
余った溶き卵を油で揚げる
フライなどをして余った溶き卵をそのまま油にいれて揚げる?だけです。 油の温度は180度。勝手に広がって、固まります。 揚げた後は油をよくきりましょう。女性ウケし…
-
牡蠣フライを作ってみる
「かきフライ☆水ぽくならない作り方です! by こまつた [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが115万品」を参考にして作ろうと思ったのですが、結局は普…
-
手の汚れないドーナッツの作り方
「◆真知おばちゃんの愛されドーナツ◆ by まれ子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが115万品」を参考に作りました。 しぼり袋をホイップクリームを…
-
しょうが鍋を作ってみた
レシピ・豚肉 ・鶏がら ・しょうが (軸の部分は千切り) ・白菜 (太めに千切り) ・ねぎ ・水菜 ・しょうが チューブ 味調整用 作り方1.鍋に水、鶏がら、し…
-
レンジで簡単♪ 鮭のちゃんちゃん焼きを作ってみる
鮭のちゃんちゃん焼きというよりかは、「蒸し」という感じになるのですがそれでもかなり美味しいです。また、下ごしらえしておけば、レンジに入れて10分程度で出来上がる…
-
5分でできるフライパンで作るナンをつくてみた 【発酵させない】
レシピ・中力粉(薄力粉でも可能) ・ペーキングパウダー パッケージに書いている量を参考に適量 ・砂糖 3つまみ ・塩 1つまみ 作り方1.ボールに、中力粉、ペ…
-
パサパサしない「ロール鶏ハム」の作り方 【失敗知らず、お手軽】
掲示板で話題!鶏ハムの作り方・レシピ [料理のABC] All Aboutを参考にしました。 レシピ・塩 小さじ2/肉一枚 ・こしょう 小さじ3/肉一…
-
15分でできる「名古屋風鶏手羽先の唐揚げ」を作ってみた
名古屋風鶏手羽先の唐揚げの作り方:よっこの献立ノートを参考に適当にアレンジして作ってみました。 レシピ・鶏手羽先 8本(400g) ・塩・胡椒 適量 ・小麦粉…
-
ウーロン茶なべを作ってみた 【鶏のつみれ】
レシピ・鶏ミンチ 300g ・しょうが(チューブ) 半分 ・白菜 ・片栗粉 大さじ 3 ・烏龍茶 ※以下はお好みで ・水菜 ・豆腐 ・豚肉 作り方1.白菜の軸…
-
水菜とトマトのサラダパンを作る 【簡単でおいしい】
レシピ・水菜 ・プチトマト 1個 ・食パン ・マヨネーズ ・スイートチリソース 作り方1.パンにマヨネーズを塗る 2.水菜とプチトマトを載せる 3.スイートチリ…
-
簡単にできる菊菜のチジミを作ってみる
レシピ・チジミ粉 ・菊菜 チジミ粉がない場合は以下で代用 ・小麦粉8:片栗粉2ぐらいの割合で混ぜる ・卵 (なくても可) レシピチジミ粉に水と菊菜を入れて混ぜて…
-
白菜の軸と鶏肉の炒め物を作ってみた
白菜の軸の部分だけよく余るので・・・。 レシピ・白菜の軸 ・鶏もも肉 ・オリーブ油 ・にんにく (乾燥にんにくスライスを使用) 作り方1.フライパンに、オリーブ…
-
めんつゆ使用のおいしい「おでん」の作り方
おでんを作るコツ「おでんの美味しい作り方 おでんレシピ」がよくまとまっていると思います。まとめると以下のような感じです。 1.大根は厚く皮をむく 2.大根、蒟蒻…
-
えんどうの簡単なスジの取り方 【スナップエンドウの湯がき方】
1.キッチンばさみでヘタの部分の途中までカットする 2.(2)(3)の順にすじをとる。 スナップえんどうだけでなく、えんどう系のスジは同じように処理できると思い…
-
あんかけ焼きそばを作ってみる
お惣菜で売っている「あんかけ焼きそば」がおいしいので、真似をして作ってみることにしました。 焼いた焼きそばに、八宝菜のような感じのものが汁っけたっぷりな感じにか…
-
トマト缶でトマト鍋を作ってみる
チキンのトマト鍋 by meg115 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが110万品を参考に作ってみました。 トマト缶って、酸味が強い感じがしてどうし…
-
稲鯒(イネゴチ)で鍋を作る 【稲こち 魚】
普通に水炊き風に作ってみました。 鍋用に処理されたものを購入したので、そのまま入れるだけなんですけどね。 白身魚ぽい感じで、それほどおいしいわけではありませんが…