しょうが鍋を作ってみた

  • 投稿 : 2012-02-02
  • 更新 : 2013-05-13

レシピ

・豚肉
・鶏がら
・しょうが (軸の部分は千切り)
・白菜 (太めに千切り)
・ねぎ
・水菜
・しょうが チューブ 味調整用

作り方

1.鍋に水、鶏がら、しょうがを3,4切れを入れて火をかける
2.沸騰したら、白菜の軸の千切りを入れて煮る
3.ねぎ、豚肉、水菜、しょうがの千切りを入れて火が通ったら出来上がり

しょうが鍋には、白菜の軸の千切りが合うと思う。

CIMG5655.jpg
CIMG5662.jpg
CIMG5649.jpg
CIMG5697.jpg
【鍋(なべ)関係の記事】
ウーロン茶なべを作ってみた 【鶏のつみれ】
トマト缶でトマト鍋を作ってみる
稲鯒(イネゴチ)で鍋を作る 【稲こち 魚】
鍋用に水餃子を作る 【餃子鍋】
レンジで簡単♪ 鮭のちゃんちゃん焼きを作ってみる
めんつゆ使用のおいしい「おでん」の作り方
はもしゃぶ風鍋を作ってみた
スポンサーリンク