レシピ
・鶏もも肉 1枚(270g)・しょうが (チューブのものを使用しました)
・にんにく (乾燥にんにくチップ 2かけら)
・酒 少々
・米 1合
・添え物の野菜
作り方
1.「誰でも簡単にできる、棒棒鶏(バンバンジー)の作り方」に従って、まずは棒棒鶏をつくる2.そのゆで汁で、普通に炊飯器で「かため」の水量に合わせて、ご飯を炊く
3.盛り付ける
こんな感じで簡単にできます。ご飯は、少し冷めた状態でたべるとおいしいかと思います。その状態だと、ほのかな鶏の甘みをご飯から感じるかと思います。あと、ほんのりご飯に色がついてるのもわかるかと思います。
ニンニクがダメな人は除いてください。しょうがは入れないと風味がないと思います。
鶏肉1枚のゆで汁(スープ)でご飯1合を炊く感じです。ある程度に煮詰めてください。
失敗する確率はほぼ0と思われるほど簡単です。
シンガポールで食べた「チキンライス」もこんな感じだったと思います。特別おいしいものでもなんでもなかったはずです(^^;
・炊飯器で手軽に!シンガポール風チキンライス [スパイス&ハーブ] All About
・ご飯が旨い!シンガポール風チキンライス by みーふぁ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが148万品
・ジャスミン茶でごはんを炊くと!? なんとシンガポール風チキンライスに 日経トレンディネット
ジャスミン茶で炊くというのは、良い感じかもしれません。
スポンサーリンク