ボルシチを作ってみた 【S&B世界の食卓から ボルシチを使用】

  • 投稿 : 2015-12-10

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


お惣菜で買った「ボルシチ」が美味しかったので、自身で作れないかなぁと思っていたら、ボルシチペースト?のような便利なものがあるというのがわかったので、それを使って作ってみました。

味は、お惣菜と買ったのと同じ系統の味なので、成功だと思います。個人的な感想としても美味しいと思います。

sb-borscht02.jpg

作り方は、カレーヤシチューと一緒のような気がします。

レシピ(増量レシピ)
・牛肉(カレー、シチュー用) 200g
・玉ねぎ 2個
・人参 1本
・じゃがいも 4個
・キャベツ 1/8個
・サラダ油 大匙1
・水 600g(カップ3)

レシピをみると、僕が食べるのには具が少ない気がしたので、増量しました。水の量だけ守れば味の濃さは同じになると思って作りました。

フライパンで調理しました。

sb-borscht03.jpg

・人参を炒める
・玉ねぎを追加して、炒める
・牛肉とジャガイモを追加して、炒める

sb-borscht04.jpg

・水カップ3を投入

sb-borscht05.jpg

キャベツを投入して、煮込む。
キャベツも増量したかったけど、ちょっと無理がありそうなのでやめた。

sb-borscht06.jpg

煮込むとこんな感じにまでになる。
具だくさん状態。
煮込み時間などは、パッケージのレシピ通り。

sb-borscht07.jpg

最後に、付属のパセり&ディルを振りかけて、出来上がり。
なぜか、食べると温まりますね。

sb-borscht08.jpg

成分はこんな感じ。

sb-borscht09.jpg

塩分:2.3g(1皿分) 
塩分多い気がするが・・・。



スポンサーリンク