塩が湿気って、べたべたの塩になったので、フライパンで炒って乾燥させた

  • 投稿 : 2016-05-30
高い塩の場合は、乾燥させてみるのがいいかもと思います。
保存場所とかに気を付けないと、簡単に湿気るみたいです。
私みたいな人はマレだろうけど、旅行先で塩を買ってストックしてるので・・。

塩って、そんなに湿気るのか?

にがり成分(不純物)が多い塩は、どうも湿度が35%程度でも湿気てくるみたいですね。空気中の水分を吸水してしまうという感じのようです。

純度100%の塩は湿度75%以上で湿気を吸います。マグネシウムなどのにがり分が多い塩では湿気を吸いやすくもっと低い湿度で湿気を吸ってべたべたの塩になります。じめじめした所に置けば塩は必ず湿気を吸って溶けてくるものです。
塩の情報室

塩はなぜ水を吸うのか(ホームページより詳しく)と1グラムの塩に どれだけの水が吸われるのかを教えてください。


水分を吸うか吐き出すかの境界の湿度は塩の種類で変わります。精製塩は湿度75%位、にがり分が非常に多い塩では湿度35%位になります。
塩の情報室

あ~分かる~。ちょっといい塩はみんなベタベタしていて手にくっついちゃうよね。
フライパンで炒るのが一番いいみたいですよ。
最近の塩は、湿気が多く、べたべたして振り塩の時上手くいき... - Yahoo!知恵袋

乾燥させたらいいんだよね

天日干しにでもしようかしらと思ったのですが、フライパンで炒ってみることにしました。


使い古しのフライパンで、炒ってみました。
テフロン加工とかされている場合は、温度が上がりすぎないように注意したほうが良い(理由は、後述)

水分飛ばすだけなので、軽くフライパンを温めで弱火か余熱でだいたいいけると思う。


こんな感じでさらさらになり、使いやすくなりました。

結構、高い?塩だったので良かったです。

テフロン加工のフライパンで、塩を炒ってはダメなのか?

・テフロン加工のフライパンがダメになる可能性がある

これが一番大きいと思う。

テフロンの耐熱温度は260℃程度です。食塩の融点は約800℃
水のない状態で加熱すると、容易にこの温度(260℃)を越えます。テフロンの軟化点・・分解温度を越えるとテフロンは駄目になります。有毒なフッ化物の気体も発生するかも
 テフロンの鍋で炒ることはできますが、テフロンのフライパンの寿命は極端に短くなる。下手すりゃ一度で駄目になる。
湿気た塩の乾燥とテフロン加工フライパン - 素材・食材 解決済 | 教えて!goo


洗うのには、洗剤不要?!

塩には脂質や蛋白質などの成分は含まれず、更には水に溶けますので洗剤は不要、水だけで綺麗に洗えます(o^-^o)
湿気た塩をサラサラにするためにフライパンで炒ったのですが……聞きたい... - Yahoo!知恵袋

気分の問題で、僕は洗剤で洗いましたけどね・・。
スポンサーリンク