2013年頃に購入したダイソーのUSB扇風機です。羽根の部分が取れないのかなぁとずーっと悩んでいたのですが、お湯で洗っているときに強めにひっぱったら取れました。なぜ
、お湯で洗おうとしたかは、ダメもとで洗って乾燥させたら・・という考えで・・微妙な考えだけど、結果オーライ。
中身をみてみると、たしかに、「ブラシレス」でブラシの部分がないです。
赤矢印の黒い部分が、永久磁石です。モータの回転原理は、普通のモータと同じようです。
羽根の部分を取り外さないと、軸の部分に油をさせる構造になってないので、羽根が取れない場合は、この部分が駄目になって、唸るようになるのでは?と思う。
あと、黒い本体側にも磁石?がついてるようで、吸着する構造で、羽根の軸の部分が固定?くっつく?感じになるようです。
参考
スポンサーリンク